語りからみる原風景―心理学からのアプローチ [単行本]
    • 語りからみる原風景―心理学からのアプローチ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001207869

語りからみる原風景―心理学からのアプローチ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:萌文社
販売開始日: 2001/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

語りからみる原風景―心理学からのアプローチ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「環境」と「人間」のあり方・かかわり方について、心理学から投じた注目の研究論文。未開拓領域「原風景研究」への布石。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 原風景研究の動向と展開
    第2章 原風景研究へのアプローチ
    第3章 調査対象地域(済州島)の背景
    第4章 語りの種類と語りのタイプ
    第5章 共同語りからみる原風景の共同性
    第6章 語りにみられる原風景の空間性
    第7章 自然観と自然体験が環境価値観に及ぼす影響
    第8章 原風景研究の可能性と展望に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    呉 宣児(オ ソンア)
    1966年、韓国済州島に生まれる。日本学術振興会外国人特別研究員(九州大学大学院人間環境学研究院)。幼少時代から山や海や畑の風景の変化を見ながら育つ。1989年、済州大学校(日語日文学科)を卒業し3年間一般企業に働いた後に1992年4月、お茶の水女子大学家政学部児童学科の研究生として籍を置く。翌年同大学院家政学研究科児童学専攻修士課程入学し、95年修了。1996年4月、九州大学大学院教育学研究科教育心理専攻博士後期課程入学、99年同人間環境学研究科都市共生デザイン専攻へ転研究科。2000年7月、同修了(博士、人間環境学)を経て現在に至る。今後、原風景・場所アイデンティティ・地域コミュニティ・自然・生活をキーワードとして、環境教育やまちづくりなどに関連する心理学的モデルをつくり、その実践研究に関心を寄せている

語りからみる原風景―心理学からのアプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌文社
著者名:呉 宣児(著)
発行年月日:2001/06/10
ISBN-10:4894910284
ISBN-13:9784894910287
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の萌文社の書籍を探す

    萌文社 語りからみる原風景―心理学からのアプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!