住民主体の保健活動と保健師の仕事―生活習慣病対策の場合(PHNブックレット) [単行本]

販売休止中です

    • 住民主体の保健活動と保健師の仕事―生活習慣病対策の場合(PHNブックレット) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001207983

住民主体の保健活動と保健師の仕事―生活習慣病対策の場合(PHNブックレット) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:萌文社
販売開始日: 2008/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

住民主体の保健活動と保健師の仕事―生活習慣病対策の場合(PHNブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 保健師としての活動の原点(公衆衛生の視点で「生活習慣」を考えること
    保健師の仕事は「いのち」にかかわる仕事である ほか)
    2 国の施策をどのように受けとめるか(医療制度改革と地域保健活動
    生活習慣病予防の推進 ほか)
    3 住民の主体化をめざす支援(のり越えるべき壁
    「本人が自覚してとりくむ」ということ ほか)
    4 生活習慣病予防と健診(特定健診について
    特定健診、事業をどのように進めるか)
    5 地域保健計画(地域保健計画の策定からの反省と学びを
    計画づくりから実践へ―計画づくりがそのまま自然に実践になっていくように ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 拡(マツシタ ヒロム)
    1931年に生まれる。小学校教師7年間、長野県松川町公民館主事・社会教育主事を24年間勤める。1985年松川町教育委員会退職。以後、全国各地の保健師・住民の学習会講師をはじめ、山梨県都留文科大学、福島大学の講師として活躍

住民主体の保健活動と保健師の仕事―生活習慣病対策の場合(PHNブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌文社
著者名:松下 拡(著)
発行年月日:2008/01/26
ISBN-10:4894911450
ISBN-13:9784894911451
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:110ページ
縦:21cm
他の萌文社の書籍を探す

    萌文社 住民主体の保健活動と保健師の仕事―生活習慣病対策の場合(PHNブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!