アメリカ国際商取引法・金融取引法(LexisNexisアメリカ法概説) [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ国際商取引法・金融取引法(LexisNexisアメリカ法概説) [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001208003

アメリカ国際商取引法・金融取引法(LexisNexisアメリカ法概説) [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:レクシスネクシス・ジャパン
販売開始日: 2007/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカ国際商取引法・金融取引法(LexisNexisアメリカ法概説) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際取引を取り巻く複雑な法規範を総括的に解説。経済のボーダレス化に伴い重要性の増す国際取引法の世界を、アメリカ法と国際法の枠組みから明確に捉える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国際取引における金銭、通貨、金融
    第2章 国際取引のルール
    第3章 米国通商法
    第4章 国際売買
    第5章 外国市場における事業活動
    第6章 国際取引に関する課税
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フリードランド,ジェロルド・A.(フリードランド,ジェロルドA./Friedland,Jerold A.)
    デュポール大学(シカゴ)法学教授、アジア法研究プログラムディレクター。国際取引および税法を専門とし、特にパートナーシップ、LLCおよび国際ジョイント・ベンチャーなど事業体研究のエキスパートとして知られる。デュポール大学ロースクール税法プログラムディレクター、内国歳入庁(Internal‐Revenue Service)法律顧問を歴任、コロラド州デンバーにて弁護士として活動

    久保田 隆(クボタ タカシ)
    早稲田大学法務研究科教授(国際取引法・国際金融法専門)。博士(国際公共政策)。法令外国語訳専門家会議構成員(内閣官房司法制度改革推進室)。東京大学法学部卒業後、日本銀行、名古屋大学助教授、早稲田大学助教授を経て現職。この間、東京大学法学政治学研究科(法学修士)・ハーバード大学ロースクール(LL.M.)修了。ハーバード大学・メルボルン大学・リューベンカトリック大学にて客員研究員

    田澤 元章(タザワ モトアキ)
    名城大学法学部教授(商法・金融法・国際取引法専門)。東京大学法学部卒。筑波大学大学院博士課程修了、博士(法学)。民間銀行勤務ののち、日本学術振興会特別研究員、日本銀行金融研究所法律研究事務委嘱、ハーバード大学ロースクール客員研究員、ロンドン大学高等法学研究所客員研究員を経て、2005年、名城大学法学部教授。弁護士。法令外国語訳専門家会議構成員(内閣官房司法制度改革推進室)

アメリカ国際商取引法・金融取引法(LexisNexisアメリカ法概説) の商品スペック

商品仕様
出版社名:レクシスネクシス・ジャパン
著者名:ジェロルド・A. フリードランド(著)/久保田 隆(監訳)/田澤 元章(監訳)
発行年月日:2007/06/10
ISBN-10:4902625016
ISBN-13:9784902625011
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:491ページ
縦:21cm
その他:原書第2版 原書名: Understanding International Business and Financial Transactions〈Friedland,Jerold A.〉
他のレクシスネクシス・ジャパンの書籍を探す

    レクシスネクシス・ジャパン アメリカ国際商取引法・金融取引法(LexisNexisアメリカ法概説) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!