アパレル素材の基本 [単行本]

販売を終了しました

    • アパレル素材の基本 [単行本]

100000009001208507

アパレル素材の基本 [単行本]

販売終了時の価格: ¥3,142(税込)
出版社:繊研新聞社
販売開始日: 2004/03/31(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

アパレル素材の基本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ファッション関係の専門学校生や短大、大学生あるいはアパレル産業界で仕事をしたいと考えているみなさんに向けて、必要とされるアパレル素材の基本的な知識をまとめたのがこのテキストです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アパレル素材とは
    第2章 天然繊維
    第3章 化学繊維
    第4章 糸
    第5章 織物(ウーブンファブリック)
    第6章 編物(ニットファブリック)
    第7章 その他の生地
    第8章 染色・仕上げ加工
    第9章 柄の種類
    第10章 商品アイテム名と部分名称
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 美和子(スズキ ミワコ)
    杉野服飾大学アートファブリックコース教授。1975年杉野女子大学(現杉野服飾大学)卒業。在学中より織物に興味を持ち、「産地めぐり」を始める。八王子、村山大島などの工房に通う。1982年大学での教育・研究の傍ら京都川島テキスタイルスクールで約13年間、短期研修を繰り返し、技術の習得、作品制作を続けた。2000年女子美術大学大学院美術専攻織修士課程終了。2004年英国ウールを使った作品制作、「エセル・メレーについて」研究中

    窪田 英男(クボタ ヒデオ)
    1927年東京生まれ。1953年東京工業大学繊維コース卒業。通商産業省工業技術院繊維工業試験所入所。1958年東洋高圧(株)入社。1962年呉羽紡績(東洋紡績)入社。その後、一村産業、池田物産など勤務。1989年杉野女子大学講師を経て、現在に至る

    徳武 正人(トクタケ マサト)
    1936年長野県生まれ。1960年信州大学繊維学部卒業。通商産業省に入省、繊維局、工業技術院などに勤務。1971年日本貿易振興会(JETRO)出向、リオ・デ・ジャネイロ事務所長。1977年国際協力事業団(JICA)に出向。1979年通商産業省生活産業局繊維検査管理官。1984年退官し、日本絹人繊維物工業組合連合会専務理事。1998年杉野服飾大学講師、現在に至る

アパレル素材の基本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:繊研新聞社
著者名:鈴木 美和子(著)/窪田 英男(著)/徳武 正人(著)
発行年月日:2004/03/31
ISBN-10:4881241346
ISBN-13:9784881241349
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:267ページ
縦:22cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の繊研新聞社の書籍を探す

    繊研新聞社 アパレル素材の基本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!