空間の履歴―桑子敏雄哲学エッセイ集 [単行本]
    • 空間の履歴―桑子敏雄哲学エッセイ集 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001209202

空間の履歴―桑子敏雄哲学エッセイ集 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2009/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

空間の履歴―桑子敏雄哲学エッセイ集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球環境という意識がまだなかった古代中国、そこには自然と人間の深い関わりを悟り、自然に対してどうふるまったらいいかを見定めようとする思想があった。コンクリートやアスファルトで世界を硬く塗り固め、やわらかな自然に触れる感性を失ってしまった現代文明を、時を超えて見つめなおす哲学エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 風景のなかへ(空間の履歴
    天地感応 ほか)
    2 物を友として(月とすばるは
    豚と魚と ほか)
    3 変わるもの・和するもの(「川の水をとどめよ」
    蠱 ほか)
    4 時は流れゆく(古陶磁の丘陵
    風の街 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑子 敏雄(クワコ トシオ)
    1951年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。研究テーマ:日本・東洋・西洋の思想をもとに、環境・生命・情報などの問題にかかわる価値の対立・紛争を分析し、合意形成プロセスの理論的基礎を明らかにするための研究を行っている。実践面では、川づくりや地域づくりでの住民と行政、住民どうし、行政機関どうしの間の話し合いの設計、運営、進行を行いながら、参加型合意形成プロセスを含むプロジェクト・マネジメントの研究を行っている

空間の履歴―桑子敏雄哲学エッセイ集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:桑子 敏雄(著)
発行年月日:2009/05/25
ISBN-10:4887139160
ISBN-13:9784887139169
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:175ページ
縦:20cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 空間の履歴―桑子敏雄哲学エッセイ集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!