復興まちづくりの時代―震災から誕生した次世代戦略(造景双書) [単行本]
    • 復興まちづくりの時代―震災から誕生した次世代戦略(造景双書) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001209390

復興まちづくりの時代―震災から誕生した次世代戦略(造景双書) [単行本]

佐藤 滋(編著)真野 洋介(編著)饗庭 伸(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 2006/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

復興まちづくりの時代―震災から誕生した次世代戦略(造景双書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 第三世代としての復興まちづくり(阪神・淡路大震災が生み出したもの
    復興まちづくりの果実
    復興まちづくりの解読から事前復興のプログラムを組み立てる
    事前復興まちづくりのために)
    2 多様性を支える第三のフィールド形成(10年の復興からインヴィジブルなまちづくりの「場」と「すがた」を透視する
    多主体連携により生み出される第3のフィールド―10年の経験から
    住民とボランティアが担った御蔵地区のまちづくり
    外部復興支援体制の試み―神戸市真野地区を例に)
    3 復興まちづくりの遺伝子(記憶と継承
    平時のまちづくりの方法
    創造的な復興のすすめ方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 滋(サトウ シゲル)
    早稲田大学理工学術院教授、早稲田大学都市・地域研究所所長を兼務。工学博士、現在、東京都震災復興検討委員会副座長、日本建築学会副会長、国土審議会専門委員などを歴任。2000年日本建築学会賞(論文)、同年都市住宅学会賞(論説)を受賞

    真野 洋介(マノ ヨウスケ)
    東京工業大学大学院社会理工学研究科助教授。1971年生まれ、岡山県倉敷市出身。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院博士課程修了、博士(工学)。東京理科大学助手等を経て2003年より現職

    饗庭 伸(アイバ シン)
    1971年、兵庫県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒。川崎市役所専門調査員、早稲田大学助手を経て、首都大学東京都市環境学部研究員。専門は都市計画・市民参加・まちづくり

復興まちづくりの時代―震災から誕生した次世代戦略(造景双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:佐藤 滋(編著)/真野 洋介(編著)/饗庭 伸(編著)
発行年月日:2006/09/15
ISBN-10:4874609147
ISBN-13:9784874609149
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:129ページ
縦:28cm
横:21cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 復興まちづくりの時代―震災から誕生した次世代戦略(造景双書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!