朱子学の位置 [単行本]
    • 朱子学の位置 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001209587

朱子学の位置 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2007/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朱子学の位置 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朱子(1130‐1200)がめざした新たな学問とはどのような歴史的背景を踏まえ、何を追究したのか?歴史の現場に降り立ち、侵略や飢餓などに苦しむ人々の日常に直面した民政官たち、母権としての「母皇」が国政の中枢において「国権」を簒奪しようとする深刻な危機感、これらの現実に向き合って営まれた苦心と創意が、政治を本源とする経学の形成過程にいかに織り込まれていったか。民政官、母権、馴致、現実をキータームにして、著者は思想の誕生する姿を広範な文献を駆使して生き生きと描出し、中国思想研究に新しい地平を切り開いた。皇帝専制、家父長制的支配、家産官僚という学術用語は「皇帝―吏」関係を絶対的な命令者と服従者として捉え、そこには独自の内面性を有する皇帝や吏は存在しえない。自己の馴致(修身)を核心にし、物事についての知の精度を磨き、民生の現場の安寧に取り組むことを通して学へと高まっていく中国思想の本質に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 闘う民政官たち
    第2章 「母権」の現実
    第3章 馴致の理想と現実
    第4章 「中国」の現実
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 鉄矢(キノシタ テツヤ)
    1950年生まれ。1969年、京都大学文学部入学。1979年、同大学院文学研究科博士課程(中国哲学史)退学、同助手。1981年、岡山大学文学部講師、1984年、同助教授、2001年、同教授。2003年10月、総合地球環境学研究所教授
  • 内容紹介

    朱子(1130-1200)がめざした新たな学問とはどのような歴史的背景を踏まえ,何を追究したのか?
    歴史の現場に降り立ち,侵略や飢餓などに苦しむ人々の日常に直面した民政官たち,母権としての「母皇」が国政の中枢において「国権」を簒奪しようとする深刻な危機感,これらの現実に向き合って営まれた苦心と創意が,政治を本源とする経学の形成過程にいかに織り込まれていったか。民政官,母権,馴致,現実をキータームにして,著者は思想の誕生する姿を広範な文献を駆使して生き生きと描出し,中国思想研究に新しい地平を切り開いた。
    皇帝専制,家父長制的支配,家産官僚という学術用語は「皇帝?吏」関係を絶対的な命令者と服従者として捉え,そこには独自の内面性を有する皇帝や吏は存在しえない。自己の馴致(修身)を核心にし,物事についての知の精度を磨き,民生の現場の安寧に取り組むことを通して学へと高まっていく中国思想の本質に迫る。

朱子学の位置 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:木下 鉄矢(著)
発行年月日:2007/03/25
ISBN-10:4862850057
ISBN-13:9784862850058
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:640ページ ※597,43P
縦:22cm
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 朱子学の位置 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!