海と生きる―丹後の海から生命、資源、環境を考える [単行本]
    • 海と生きる―丹後の海から生命、資源、環境を考える [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001209786

海と生きる―丹後の海から生命、資源、環境を考える [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:行路社
販売開始日: 1997/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海と生きる―丹後の海から生命、資源、環境を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海、大いなる調和、美と不思議に満ちたその神秘!海はふるさと、生きるものすべての命のささえ海と生きるものこそが知る生命の神秘、地球の未来。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    松葉がに―「獲れるだけ獲る」から「ほどほどに獲る」漁業へ
    ひらめ―自由で豊かな「未来の海」が見える
    桜だい―子だいを獲ったら海の神さんが怒る
    とりがい―美しい海と人の知恵の結晶「丹後トリガイ」
    ぶり―浜の若い者が希望をもてる漁業へ
    いか―健康の悪玉から食の優等生に見直され
    あかあまだい―「獲る技」と「生きていく技」の選択
    たちうお―「女の神さん」に護られて
    くるまえび―考えてみたい、「食べるだけの日本人」
    さざえ―「海に生きる人」と「海で遊ぶ人」と
    広い海、狭い海―「人と人との共生」から「人と自然との共生」へ
    旬の魚―粋な田舎に「身土不二」の味、20種
    魚の方言

海と生きる―丹後の海から生命、資源、環境を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:行路社 ※出版地:大津
著者名:京都府立海洋センター(編)
発行年月日:1997/12/25
ISBN-10:4875343078
ISBN-13:9784875343073
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:180ページ
縦:21cm
他の行路社の書籍を探す

    行路社 海と生きる―丹後の海から生命、資源、環境を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!