ジェンダー研究が拓く地平(ソキウス研究叢書〈3〉) [単行本]
    • ジェンダー研究が拓く地平(ソキウス研究叢書〈3〉) [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001210182

ジェンダー研究が拓く地平(ソキウス研究叢書〈3〉) [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文化書房博文社
販売開始日: 2005/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジェンダー研究が拓く地平(ソキウス研究叢書〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は「ジェンダー研究が拓く地平」と題されているが、その意図は「ジェンダーの視点に立って、森羅万象に接近する場合、現実が新たにどのように見えてくるのか」を開拓的に検証しようとするものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 身体・女を生きる(生殖技術と女性の身体のあいだ
    韓国の家族計画事業と出産をめぐる女性の身体 ほか)
    第2章 ジェンダーとコミュニティ(パンドラの嘆き―『ペイトン・プレイス』に見る1950年代アメリカ人女性の憂鬱
    1930年代におけるジェンダー化された空間―同潤会大塚女子アパート ほか)
    第3章 ジェンダーと職業(日本の「研究者“場”」における研究業績の男女差を生むメカニズム
    19世紀英国における近代看護成立過程とNightingale―「ナンチンゲール誓詞」 ほか)
    第4章 グローバル化とジェンダー(家事労働移民研究の現在―女性移民の主体性をめぐって
    ネパールにおけるトゥーリズムとジェンダー―社会変容のなかの女性 ほか)
    第5章 ジェンダーをめぐるポリティックス(アメリカ刑事司法におけるDV加害者逮捕政策―「ジェンダーに基づく暴力」への対応として
    宗教とジェンダーをめぐる議論の現在―日本基督教団・性差別問題特別委員会の活動を通じて ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 ひろ子(ハラ ヒロコ)
    1959年東京大学大学院修士課程修了。1964年米国ブリンマー大学にてPh.D(文化人類学)。お茶の水女子大学家政学部教授、同大ジェンダー研究センター教授、同センター所長、同大名誉教授。放送大学教授を経て、城西国際大学大学院教授

ジェンダー研究が拓く地平(ソキウス研究叢書〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化書房博文社
著者名:原 ひろ子(監修)/「原ゼミの会」編集委員会(編)
発行年月日:2005/06/20
ISBN-10:4830110600
ISBN-13:9784830110603
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:412ページ
縦:22cm
他の文化書房博文社の書籍を探す

    文化書房博文社 ジェンダー研究が拓く地平(ソキウス研究叢書〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!