なにわ塾第2巻 地歌ひとすじ(なにわ塾叢書) [新書]
    • なにわ塾第2巻 地歌ひとすじ(なにわ塾叢書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001210355

なにわ塾第2巻 地歌ひとすじ(なにわ塾叢書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ブレーンセンター
販売開始日: 2002/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なにわ塾第2巻 地歌ひとすじ(なにわ塾叢書) [新書] の 商品概要

  • 内容紹介

    生田流琴曲家、箏曲の人間国宝として、修業の厳しさや演奏における情熱についてなど、地歌という個性的な伝統芸能の継承、発展の道が語りつがれる。
  • 著者について

    菊原 初子 (キクハラ ハツコ)
    1899年大阪伏見町生まれ。父は不世出の名人菊原琴治、義祖父は菊植明琴という大阪を代表する地歌の名家の出身。
    18歳の若さで三味線組歌、箏組歌の全曲を習得。1967年大阪音楽大学教授、相愛女子大学音楽学部講師。1979年人間国宝に指定される。
    芸術祭大賞や大阪芸術賞など受賞多数。当道音楽会会長を始めとして各音楽団体の会長、理事長などを努めるとともに古典の譜面化や後進の指導に意欲を燃やしていた。2001年逝去。

なにわ塾第2巻 地歌ひとすじ(なにわ塾叢書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブレーンセンター
著者名:菊原 初子(著)
発行年月日:2002/09
ISBN-10:4833901021
ISBN-13:9784833901024
判型:規大
対象:一般
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:18cm
他のブレーンセンターの書籍を探す

    ブレーンセンター なにわ塾第2巻 地歌ひとすじ(なにわ塾叢書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!