ヨーロッパ文化と"日本"―モデルネの国際文化学(佐賀大学文化教育学部研究叢書) [単行本]
    • ヨーロッパ文化と"日本"―モデルネの国際文化学(佐賀大学文化教育学部研究叢書) [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001210475

ヨーロッパ文化と"日本"―モデルネの国際文化学(佐賀大学文化教育学部研究叢書) [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2006/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨーロッパ文化と"日本"―モデルネの国際文化学(佐賀大学文化教育学部研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は国際文化学の今日的課題について、モデルネを軸として「ヨーロッパ文化と“日本”」を論じることにより応答しようとする一つの試みである。身体系・芸術系・社会科学系・人文系のものが、ヨーロッパ諸国と“日本”(日本が植民地化した領域およびアメリカ占領下の沖縄をも含む)をフィールドに、生き、考え、創造し、喜び、嘆き、憤ったひとびとの姿を論じた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 モデルネの開花と展開―伝統/近代/反近代(初期バロック絵画の視の方法―カラヴァッジオと一六世紀ロンバルディアの美術理論および「観想」
    機械に宿る理想―フランス世紀末の女アンドロイド
    アイルランド独立蜂起にみるナショナリズムとテロリズム―パトリック・ピアスを死へと駆り立てたものは何であったか ほか)
    第2部 隣接性のモデルネ―東西の境界を超えて(「新しい天地」を求めて―『アントニーとクレオパトラ』をジェンダーで読む
    『大地の歌』から見た東洋―マーラーにおけるエキゾチズムと東洋思想
    「近代の超克」と「東洋人の時代」―生田長江の「超近代」 ほか)
    第3部 モデルネとナショナリズム(国民化のなかのジェンダー―日本・中等教育段階の国語科
    現代インドネシアにみる「近代」の暗黒と日本
    戦争・占領と文学―隠蔽と亡霊 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 栄子(タムラ エイコ)
    生年、1942年。佐賀大学文化教育学部教授(国際文化課程)

ヨーロッパ文化と"日本"―モデルネの国際文化学(佐賀大学文化教育学部研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:田村 栄子(編)
発行年月日:2006/04/20
ISBN-10:4812206154
ISBN-13:9784812206157
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:301ページ ※289,12P
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 ヨーロッパ文化と"日本"―モデルネの国際文化学(佐賀大学文化教育学部研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!