アメリカのアグリフードビジネス―現代穀物産業の構造分析 [単行本]
    • アメリカのアグリフードビジネス―現代穀物産業の構造分析 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001210571

アメリカのアグリフードビジネス―現代穀物産業の構造分析 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2001/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカのアグリフードビジネス―現代穀物産業の構造分析 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1980年代以降のアメリカ穀物流通・加工セクターにおける大規模な構造再編を分析し、穀物関連産業全体を視野に入れたアグリフードビジネスの今日的存在形態を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 研究の対象と課題の設定
    第1章 アメリカ穀物流通・加工セクターの再編―1980年代以降
    第2章 市場構造の再編と流通の垂直的統合・組織化
    第3章 アメリカにおける穀物の集散市場型流通体系―最盛期(1910年代)における構造と変化の方向
    第4章 流通体系の歴史的推転と穀物農協の展開
    終章 穀物セクターの構造再編と20世紀末農政転換―穀物複合体の台頭と1996年米国農業法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯田 宏(イソダ ヒロシ)
    1960年埼玉県生まれ。1987年九州大学大学院農学部研究科博士課程単位取得退学、(財)九州経済調査協会研究員をへて、1988年佐賀大学経済学部講師、1990年より同助教授。博士(農学)。著書(分担執筆)に『現代農業と地代の存在構造』(花田仁伍編、九州大学出版会、1990年)、『日本資本主義と農業保護政策』(暉峻衆三編、御茶の水書房、1990年)、『現代中国農業の構造変貌』(宮島昭二郎編、九州大学出版会、1993年)、『問われるガット農産物自由貿易』(村田武編、筑波書房、1995年)、『グローバリゼーションと国際農業市場』(中野一新・杉山道雄編、筑波書房、2001年刊行予定)

アメリカのアグリフードビジネス―現代穀物産業の構造分析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:磯田 宏(著)
発行年月日:2001/04/05
ISBN-10:4818813419
ISBN-13:9784818813410
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:278ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 アメリカのアグリフードビジネス―現代穀物産業の構造分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!