森を知り森に学ぶ―森と親しむために(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書]
    • 森を知り森に学ぶ―森と親しむために(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001210627

森を知り森に学ぶ―森と親しむために(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書]

菊地 俊夫(編著)犬井 正(編著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二宮書店
販売開始日: 2006/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森を知り森に学ぶ―森と親しむために(めぐろシティカレッジ叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 森が育んだ文化(森林文化を読み解く視点―ブナ帯文化論と照葉樹文化論;森林からみた日本文化―神々の住処と恵み ほか)
    第2章 森とともにある自然(植生としての森を読み解く―森の分布、形、機能;森の移り変わり―森の生態学 ほか)
    第3章 森に生きる人々と生活(ヨーロッパの森と人々の生活―森の恵み;アフリカにおける砂漠化・森林減少と「都市‐農村」間の物質循環 ほか)
    第4章 見捨てられる森 育てられる森(熱帯地域の森林の破壊と保全;コアラの森を守れ―オーストラリアの挑戦 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 俊夫(キクチ トシオ)
    1955年、栃木県生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科修了。理学博士。群馬大学教育学部助教授、東京都立大学理学研究科助教授を経て、2005年から首都大学東京・都市環境学部准教授。専門は人文地理学、特に農業、農村地理学、オセアニア・ヨーロッパ研究、土地利用研究。1988~89年ニュージランド・オークランド大学、1997年オーストラリア・シドニー大学客員教授。1994年から2002年まで中国科学院地理研究所客員研究員

    犬井 正(イヌイ タダシ)
    1947年、東京都生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。理学博士(筑波大学)。獨協大学経済学部教授。1992~94年、イギリスレター大学Honorary Visiting Fellow。専門は人文地理学・経済地理学・生態地理学。特にイギリスおよび日本の持続的農村システムと土地利用の研究、マングローブ地域の生態地理学的研究

森を知り森に学ぶ―森と親しむために(めぐろシティカレッジ叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:二宮書店
著者名:菊地 俊夫(編著)/犬井 正(編著)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:4817602503
ISBN-13:9784817602503
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:地理
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の二宮書店の書籍を探す

    二宮書店 森を知り森に学ぶ―森と親しむために(めぐろシティカレッジ叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!