Q&A相続・遺留分の法律と実務 [単行本]
    • Q&A相続・遺留分の法律と実務 [単行本]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001210701

Q&A相続・遺留分の法律と実務 [単行本]

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本加除出版
販売開始日: 2011/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&A相続・遺留分の法律と実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    弁護士の相談受任から始まるストーリー仕立てのイントロダクションで相続事件実務の全体像を把握。51問のQ&A事例解説で、具体的な実務や判例もよくわかる。当事者関係図や権利関係の一覧表など、豊富な図表でわかりやすさを追求。遺言の文例、家庭裁判所への申請書記載例等も充実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イントロダクション
    第1章 相続の一般問題
    第2章 遺産分割
    第3章 遺言
    第4章 遺留分
    第5章 中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律関係
    第6章 相続税関係の基礎知識
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安達 敏男(アダチ トシオ)
    修習28期/東京弁護士会。昭和51年検事任官の後、東京地方検察庁検事、司法研修所教官、札幌法務局訟務部長、東京高等検察庁検事、福岡法務局長、名古屋法務局長を経て最高検察庁検事を最後に退官。公証人を経て、平成20年弁護士登録。平成23年4月から足立区公益監察委員

    浦岡 由美子(ウラオカ ユミコ)
    修習45期/東京弁護士会。平成5年弁護士登録。相続事件のほか、主に不動産、個人・法人の債務整理、離婚事件を取り扱う

    國塚 道和(クニズカ ミチカズ)
    修習57期/東京弁護士会。平成16年弁護士登録。相続事件のほか、主として建築、不動産、中小企業倒産に関する事件を取り扱い、また、弁護士登録当初から東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会に所属し、民暴事件対策活動に従事している

Q&A相続・遺留分の法律と実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本加除出版
著者名:安達 敏男(著)/浦岡 由美子(著)/國塚 道和(著)
発行年月日:2011/07/12
ISBN-10:4817839333
ISBN-13:9784817839336
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:338ページ
縦:21cm
他の日本加除出版の書籍を探す

    日本加除出版 Q&A相続・遺留分の法律と実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!