女と男、のびやかに歩きだすために―アジアの片隅日本から、このいまを問いなおす(教科書に書かれなかった戦争〈PART38〉) [単行本]
    • 女と男、のびやかに歩きだすために―アジアの片隅日本から、このいまを問いなおす(教科書に書かれなかった戦争〈PART38〉...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001210824

女と男、のびやかに歩きだすために―アジアの片隅日本から、このいまを問いなおす(教科書に書かれなかった戦争〈PART38〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2002/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女と男、のびやかに歩きだすために―アジアの片隅日本から、このいまを問いなおす(教科書に書かれなかった戦争〈PART38〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 女と男、のびやかに歩きだすために(労働の場で、女は自立を妨げられている;女も戦闘に参加すべきなのか?;呪縛から自分自身を解き放つとは? ほか)
    第2章 昭和天皇は日本国民(アイマイウヤムヤ)の象徴だったのだ(アイマイウヤムヤの象徴が天皇なのだ;戦争になだれこんだのはなぜか?;あらためて「歴史」を獲得する作業)
    第3章 未来のあなたに語りかける(父の遺産;いま、生きる意味を考える;私たちは、どこから来て、どこへ行こうとしているのか ほか)
  • 内容紹介

    これは,型どおりの想念にとらわれることなく社会と人間存在について根底からの発言を続ける著者の読者へのよびかけです。無能だというレッテルに承服することはない,めげずにくじけずに生きようよ!って。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    彦坂 諦(ヒコサカ タイ)
    1933年生れ。49年、中国の大連市から帰国。東北大学で日本史を、早稲田大学でロシア文学を学び、新進の翻訳家・批評家としてデビューしたが、まもなく筆を断ち、70年代の末ころからこんどは本気で書きはじめた。大学院を出ても定職につけず、60年代の後半から木材検収員や通訳など臨時雇の身分で働いてきた。現在は芝浦工大非常勤講師

女と男、のびやかに歩きだすために―アジアの片隅日本から、このいまを問いなおす(教科書に書かれなかった戦争〈PART38〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:彦坂 諦(著)
発行年月日:2002/06/20
ISBN-10:4816602038
ISBN-13:9784816602030
判型:A5
発売社名:梨の木舎
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:21cm
その他:女と男のびやかに歩きだすために-アジアの片隅日本から、このいまを問いな
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 女と男、のびやかに歩きだすために―アジアの片隅日本から、このいまを問いなおす(教科書に書かれなかった戦争〈PART38〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!