女性への暴力防止・法整備のための国連ハンドブック―政府・議員・市民団体・女性たち・男性たちに [単行本]
    • 女性への暴力防止・法整備のための国連ハンドブック―政府・議員・市民団体・女性たち・男性たちに [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001210829

女性への暴力防止・法整備のための国連ハンドブック―政府・議員・市民団体・女性たち・男性たちに [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2011/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女性への暴力防止・法整備のための国連ハンドブック―政府・議員・市民団体・女性たち・男性たちに の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 はじめに―世界は動き出している
    2章 国際的・地域的な法および政策について
    3章 女性への暴力防止についての法律モデル
    4章 女性への暴力に関する法案の起草にあたって踏むべき手順のチェックリスト
    女性たちへ!―私たちはここまできた
    解説―女性への暴力防止・法整備を実現するために
    あとがき―こんな法律がほしい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 由紀子(ツノダ ユキコ)
    1975年に弁護士登録。1986年以来、性暴力、セクシュアル・ハラスメント、ドメスティック・バイオレンスなどの事件を多く扱っている

    柳本 祐加子(ヤナギモト ユカコ)
    中京大学法科大学院教員。サバイバーズ・ジャスティスを共同主宰するNGOメンバー。女性の暴力被害者支援制度を講演・講座などにより実施し、国際人権条約委員会へのロビー活動などを行っている

    原 美奈子(ハラ ミナコ)
    翻訳通訳業。1980年代から性被害者サバイバーや性的マイノリティの人権を擁護する自助活動を展開。現在、“共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク代表

    山下 梓(ヤマシタ アズサ)
    ゲイジャパンニュース共同代表。LGBTの人権保障に関連し、国連でのロビイングをはじめ、国際的な活動が多い。現在、岩手大学男女共同参画推進室特任研究員

女性への暴力防止・法整備のための国連ハンドブック―政府・議員・市民団体・女性たち・男性たちに の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:国際連合女性の地位向上部(著)/角田 由紀子(解説)/柳本 祐加子(解説)/原 美奈子(訳)/山下 梓(訳)/矯風会ステップハウス(編)
発行年月日:2011/03/19
ISBN-10:4816611053
ISBN-13:9784816611056
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:168ページ
縦:21cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 女性への暴力防止・法整備のための国連ハンドブック―政府・議員・市民団体・女性たち・男性たちに [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!