わが青春の国際学連―プラハ1959-1968 [単行本]
    • わが青春の国際学連―プラハ1959-1968 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001211106

わが青春の国際学連―プラハ1959-1968 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2010/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わが青春の国際学連―プラハ1959-1968 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全世界を獲得せよ!安保全学連プラハへ。キューバ革命からチェコ民衆反乱にいたる激動の1960年代を疾走する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 医学連の活動、そしてプラハへ(そのころ、自分のおかれた座標
    プラハへ出発(一九五九年二月)
    自己寸史「学生運動へのかかわり」―原水爆禁止のたたかい
    1960年代―世界と日本
    「冷戦」時代にみる「東側体制」をどう把握するか)
    第2部 国際学連書記局(プラハ)を舞台に(国際学連(IUS)について
    1968年8月20日 チェコスロヴァキアの軍事制圧の現場
    国際学連内で日本全学連の占める確固たる位置
    世界各国歴訪
    プラハからベルリンへ
    国際活動で学んだこと
    その後の「身のふり方」―14年遅れ四〇歳で医者に
    21世紀の世界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 保男(イシイ ヤスオ)
    1933年8月2日東京生まれ。1953年4月東大教養学部理科2類入学。1955年4月東大医学部進・入学。1959年3月~’67年国際学生連合(IUS)副委員長。~’68年9月まで引き続き日本全学連代表としてIUS本部書記局に常駐。1968年9月~’68年9月ベルリン自由大学東洋研究所講師。1969年10月帰国。1961年東大医学部依頼退学。1972年4月同学部復学。1973年3月同学部卒業。1973年~2008年医療法人一陽会陽和病院勤務。副院長、附属高等看護学校校長を歴任

わが青春の国際学連―プラハ1959-1968 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:石井 保男(著)
発行年月日:2010/07/03
ISBN-10:4784514791
ISBN-13:9784784514793
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:190ページ
縦:20cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 わが青春の国際学連―プラハ1959-1968 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!