中世仏教説話論考(研究叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 中世仏教説話論考(研究叢書) [全集叢書]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001211775

中世仏教説話論考(研究叢書) [全集叢書]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
日本全国配達料金無料
出版社:和泉書院
販売開始日: 2005/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中世仏教説話論考(研究叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 長明・慶政とその周辺(『発心集』の時代意識
    玄賓説話の基礎的研究―『発心集』・『古事談』・『閑居友』を中心に ほか)
    第2部 『宝物集』をめぐって(誤って記された説話―『宝物集』一巻本と第二種七巻本をめぐって
    「観算」説話の変質―『宝物集』一巻本と第二種七巻本をめぐって ほか)
    第3部 『悲華経』と中世説話文学(『悲華経』と『釈迦如来五百大願』をめぐって
    『悲華経』と中世文学再考―『釈迦如来五百大願』の成立・享受を中心に ほか)
    第4部 『春日権現験記絵』をめぐって(『春日権現験記絵』と村上源氏
    『春日権現験記絵』と丹波入道 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 卓美(ノムラ タクミ)
    1948年6月山口県美祢郡に生まれる。1972年3月北九州市立北九州大学文学部国文学科卒業。1974年3月大谷大学大学院仏教文化専攻修士課程修了。1977年3月大東文化大学大学院日本文学専攻博士課程満期退学。1977年4月以降、都立高等学校国語科教諭。2003年3月文学博士。2005年2月現在、都立戸山高等学校国語科教諭

中世仏教説話論考(研究叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:野村 卓美(著)
発行年月日:2005/02/28
ISBN-10:4757602952
ISBN-13:9784757602953
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:410ページ
縦:22cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 中世仏教説話論考(研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!