保健専門職のためのNBMワークブック―臨床における物語共有学習のために [単行本]
    • 保健専門職のためのNBMワークブック―臨床における物語共有学習のために [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001211797

保健専門職のためのNBMワークブック―臨床における物語共有学習のために [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2004/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保健専門職のためのNBMワークブック―臨床における物語共有学習のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は医師や看護、保健、ソーシャルワーカー、心理などの医療職に向けて書かれた、NBM(ナラティブ・ベイスト・メディスン)の学習書である。NBMとは、患者の声に耳を傾け、一つの物語として患者と病いを見ることで、より患者に寄り添ったケアを可能にすることである。本書は、患者と医療者双方が満足できるケアを具体的に成し遂げるためには、どういう視点で捉えることが必要であるかを豊富な事例をもとにしたワーク形式で論じたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 糖尿病のケアを学ぶ―どこからスタートすべきか?
    2 糖尿病の診断
    3 家族の中の糖尿病
    4 定期健診と医師への受診
    5 薬物治療
    6 望ましい生活習慣の選択を支援する
    7 孤独とサポートの欠如
    8 文化を越えるコミュニケーション
    9 他の保健専門職への教育と支援
    10 糖尿病と女性の健康
    付録 物語を書くための雛型
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 清二(サイトウ セイジ)
    医師、医学博士。1975年新潟大学医学部卒業。富山医科薬科大学医学部内科学第3講座助教授を経て、富山大学保健管理センター教授(センター長)

保健専門職のためのNBMワークブック―臨床における物語共有学習のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:トリシャ グリーンハル(著)/アンナ コラード(著)/斎藤 清二(訳)
発行年月日:2004/11/15
ISBN-10:4772408495
ISBN-13:9784772408493
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:158ページ
縦:21cm
その他: 原書名: NARRATIVE BASED HEALTH CARE:Sharing Stories;A multiprofessional workbook〈Greenhalgh,Trisha;Collard,Anna〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 保健専門職のためのNBMワークブック―臨床における物語共有学習のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!