ワールド・シネマ・ヒストリー [単行本]
    • ワールド・シネマ・ヒストリー [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001212026

ワールド・シネマ・ヒストリー [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2004/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワールド・シネマ・ヒストリー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クイックモーション世界映画全史。映画の理論・技術・産業といった様々な側面をよどみない歴史の流れの中で捉え、「映像メディア史」として読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    動く映像
    映画術のパイオニア
    映画は世界へ
    無声映画芸術
    トーキーの発展
    戦後
    新しい波
    映画とニュー・メディア
    90年代後半の動向
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グローネマイヤー,アンドレア(グローネマイヤー,アンドレア/Gronemeyer,Andrea)
    ケルンとフィレンツェで演劇、映画、テレビを専攻、現在、ケルンの「コメディア」劇場の芸術監督

    豊原 正智(トヨハラ マサトモ)
    1947年、熊本生まれ。九州芸術工科大学芸術工学部画像設計学科を卒業後、京都工芸繊維大学大学院工芸学研究科修士課程(意匠工芸学専攻)修了。現在、大阪芸術大学教授。専門は映像学(映画論、メディア・テクノロジー論)

    犬伏 雅一(イヌブセ マサカズ)
    1950年、大阪生まれ。京都大学文学部言語学科卒業後、大阪大学大学院に進学。後期博士課程単位習得退学(美学専攻)。現在、大阪芸術大学助教授。専門は美学、映像学(映像理論、映像前史、写真史)

    大橋 勝(オオハシ マサル)
    1960年、岡山生まれ。九州芸術工科大学芸術工学研究科修了。現在、大阪芸術大学専任講師、映像作家。専門は映像学(実験映画・ビデオアート)

ワールド・シネマ・ヒストリー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:アンドレア グローネマイヤー(訳)/豊原 正智(訳)/犬伏 雅一(訳)/大橋 勝(訳)
発行年月日:2004/05/30
ISBN-10:4771015244
ISBN-13:9784771015241
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:213ページ
縦:21cm
その他: 原書名: FILM〈Gronemeyer,Andrea〉
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 ワールド・シネマ・ヒストリー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!