困った子どもとのかかわり方―行動分析による新しい保育・教育 [単行本]
    • 困った子どもとのかかわり方―行動分析による新しい保育・教育 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001212291

困った子どもとのかかわり方―行動分析による新しい保育・教育 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:川島書店
販売開始日: 2000/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

困った子どもとのかかわり方―行動分析による新しい保育・教育 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ことばが遅れている」「キレる」「弱い子をいじめる」「登校を渋る」「言うことを聞かない」など、子どもの困った行動を「適切な行動」に育成する有効な方法として、心理学の学習理論の1つである行動分析学の原則に基づいた実践的研究が知られています。本書では、行動分析学の原則を活かして、これからの子育ての基本的な考え方と具体的な方法を、できるだけ平易に紹介・解説することを目的としています。実践事例では、遊びを育てる/創造性を育てる/いじめの停止・予防・対策/自傷行動の低減/知的障害児の作文指導などの実際を紹介します。保育士、教師、指導員はもちろん、親・学生への「思い切った発想転換」を推奨するわかりやすい指導書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どものせいにしていませんか
    第2章 発達するまで待ちますか、それとも発達を促進させますか
    第3章 行動の原因
    第4章 心を育てる(治す)のですか、行動を育てる(治す)のですか
    第5章 行動を育てる(修正する)方法
    第6章 意欲を育てる方法:「やらせる教育」から「応える教育」へ
    第7章 叱り方と褒め方の原則
    第8章 カウンセリングの進め方:行動カウンセリングの活用を
    第9章 行動の「きまり」や約束
    第10章 セルフ・マネジメントとセルフ・コントロール
    第11章 実践事例

困った子どもとのかかわり方―行動分析による新しい保育・教育 の商品スペック

商品仕様
出版社名:川島書店
著者名:河合 伊六(著)
発行年月日:2000/09/20
ISBN-10:4761007230
ISBN-13:9784761007232
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の川島書店の書籍を探す

    川島書店 困った子どもとのかかわり方―行動分析による新しい保育・教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!