アマチュアはイラクに入るな―プロのNGOが紛争地でやっていること [単行本]
    • アマチュアはイラクに入るな―プロのNGOが紛争地でやっていること [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001212809

アマチュアはイラクに入るな―プロのNGOが紛争地でやっていること [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2004/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アマチュアはイラクに入るな―プロのNGOが紛争地でやっていること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ボランティア精神を称揚するのも、個人責任を言い立てるのも、あの状況では間違いである。プロのNGOは万全の準備をした上で、目立たぬよう身を潜めて活動し、人質事件の前には危険を察知して事務所を閉鎖していた!―紛争地のNGO活動を専門に追い続けるジャーナリストだから書ける驚愕の真実。
  • 目次

    第1部 紛争地で人質にされない方法
    1 民間人が紛争地へ行くことの意味
    ・待ち受ける危険の中味
    ・NGOの動機と装備
    ・紛争地の引力
    2 起きるべくして起きた人質事件
    ・プロの世界にアマが入り込むに至った背景
    ・イラクの現状
    3 民間の能力
    ・NGOの基本知識
    ・国際NGOの活動
    ・紛争の全過程で活躍するNGO
    ・一般市民にできること・するべきこと
    4 紛争の実態
    ・原因を単純化してはならない
    ・ゲリラの言い分を聴く
    ・従来の“専門家”の限界
    ・プライベート・セキュリティー・カンパニーの台頭
    第2部 平和構築という考え方
    1 和平へのプロセス
    ・紛争勃発から終結まで
    2 平和構築とは
    ・国連による平和構築
    ・NGOによる平和構築
    ・平和構築における新たな動き
    3 平和構築の眼目「DDR(武装・動員解除・社会復帰)」
    ・平和構築の内容
    ・DDRの内容
    ・DDRの資金源
    ・DDRのさまざまなかたち
    4 日本の抱える問題
    ・ 日本がDDRで苦戦する理由
    ・インテリジェンス(情報収集と分析)の弱さ
    5 提言
    ・インテリジェンス組織の立ち上げを
    ・ シビル・ミリタリー・コオペレーション
    ・ 紛争地・戦地略年表
  • 内容紹介

    ●緊急出版!イラクでの「邦人人質事件」をめぐる論議で決定的に欠けていたのは“プロの視点”だった。
    ボランティア精神を称揚するのも、個人責任を言い立てるのも、あの状況では間違いである。プロのNGOは、万全の準備をした上で、なるべく目立たないように活動し、人質事件の前には危険を察知して脱出していたのだ。
    紛争地のNGO活動を専門に追い続けるジャーナリストだからこそ書ける驚愕の真実!


    紛争地、およびポストコンフリクト国(紛争終結直後の国)で、予想される危険の第1が人質、第2が空爆・戦闘、第3が誘拐である。しかも、紛争前・紛争中・停戦協議中・停戦直後・復興期のうちで、最も危険な時期なのが復興期だ。前線が無くなり、武器が市中に拡散している時なのだ。
    本書はイラクをはじめ東ティモール、カンボジア、ミャンマー、シエラレオネなど、主な紛争国の現状や危険度をわかりやすくレクチャー。また、日本が復興支援・平和構築をリードして行くことの重要性と、なすべき緊急の課題を説く。

    図書館選書
    プロのNGOならあの段階でイラクに入らない!紛争地でトラブルに巻き込まれないためにプロは情報と人脈と防衛手段を駆使する。気鋭のジャーナリストによる緊急出版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 鈴香(ヨシダ スズカ)
    1958年生まれ。法政大学大学院修士課程修了。広告代理店、出版社勤務を経て、フリージャーナリストとして独立。世界の紛争地に赴き取材を続ける傍ら、コンサルタントとして、発展途上国の開発援助・コミュニケーション戦略を作成。現在、スー・インターナショナル代表、立教大学大学院・国士舘大学講師
  • 著者について

    吉田鈴香 (ヨシダスズカ)
    1958年生まれ。法政大学大学院修士課程修了。広告代理店、出版社勤務を経てフリージャーナリストとして独立。世界の紛争地に赴き取材を続ける傍ら、コンサルタントとして、発展途上国の開発援助・コミュニケーション戦略を作成。現在、スー・インターナショナル代表、立教大学大学院および国士舘大学講師。著書に『NGOが世界を拓く』(亜紀書房)、『紛争から平和構築へ』(論創社・共著)がある。

アマチュアはイラクに入るな―プロのNGOが紛争地でやっていること の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:吉田 鈴香(著)
発行年月日:2004/08/20
ISBN-10:4750504114
ISBN-13:9784750504117
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:20cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 アマチュアはイラクに入るな―プロのNGOが紛争地でやっていること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!