性と暴力の文化史―文明化の過程の神話〈3〉 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 性と暴力の文化史―文明化の過程の神話〈3〉 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001213041

性と暴力の文化史―文明化の過程の神話〈3〉 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2006/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

性と暴力の文化史―文明化の過程の神話〈3〉 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先史・古代から近・現代まで「未開」と「文明」を横断して「人間」の性と暴力を直視し「文明化」の幻想を打ち砕く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『女の武器で』
    乳房をあらわにして攻撃する
    バリケード上の女性
    乳房をあらわにして鎮める
    陰門を見せて驚かす
    神々の哄笑
    陰門を見せて侮辱する
    女の力
    強姦する女
    『おれの尻をなめろ!』〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デュル,ハンス・ペーター(デュル,ハンスペーター/Duerr,Hans Peter)
    1943年、マンハイムに生まれる。哲学的人類学により教授資格を取得し、ドイツ、スイスの各大学で民族学、ヨーロッパ文化史を講じた。1980年教壇を離れ、民族学はもとより、考古学、社会学、歴史学、文化人類学、言語学など幅広い領域にわたり、自由な立場で研究に従事した。1990年、ベルリン科学コレークより奨学金を受け、特別研究員となる。1992年、ふたたび教壇に復帰し、ブレーメン大学教授として民族学と文化史を担当した。1999年には教職を辞し、以後ハイデルベルクに住まい、現在に至っている

    藤代 幸一(フジシロ コウイチ)
    1932年に生まれる。東京都立大学大学院修士課程(独文学専攻)修了。同大学名誉教授

    津山 拓也(ツヤマ タクヤ)
    1962年、佐賀県に生まれる。1990年、東京外国語大学大学院修士課程(独文学専攻)修了。現在、東京外国語大学・二松学舎大学・國學院大學・中央学院大学非常勤講師

性と暴力の文化史―文明化の過程の神話〈3〉 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ハンス・ペーター デュル(著)/藤代 幸一(訳)/津山 拓也(訳)
発行年月日:2006/07/07
ISBN-10:4588099094
ISBN-13:9784588099090
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:759ページ ※672,87P
縦:20cm
その他: 原書名: Obsz¨onit¨at und Gewalt:Der Mythos vom Zivilisationsprozess,Band 3〈Duerr,Hans Peter〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 性と暴力の文化史―文明化の過程の神話〈3〉 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!