動物の多様性(シリーズ 21世紀の動物科学〈2〉) [全集叢書]
    • 動物の多様性(シリーズ 21世紀の動物科学〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001213496

動物の多様性(シリーズ 21世紀の動物科学〈2〉) [全集叢書]

片倉 晴雄(共編)馬渡 峻輔(共編)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2007/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物の多様性(シリーズ 21世紀の動物科学〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀後半に大きな変貌を遂げた分類学は、一方で新しい総合的な進化・自然史を生み出し、他方で生物多様性問題に対処する研究のフロントの役割を担っている。この分類学について、前半の4章で特定の分類群を扱いながら総合的な多様性研究の手法と実例を示し、後の2章で多様性研究促進のツールを解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 動物多様性の研究と分類学
    1章 中生動物の分類と自然史
    2章 オストラコーダから紐解く地球生物史
    3章 分子系統で紐解くオサムシの自然史
    4章 野生メダカの生物学
    5章 生物多様性情報学から見た分類学
    6章 みんなの分類学―分類学の成果を共有・継承するために
    終章 我々は次世代に何を残せるか―あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片倉 晴雄(カタクラ ハルオ)
    理学博士。1978年北海道大学大学院理学研究科動物学専攻博士課程単位取得退学。1978年北海道大学理学部助手。1982年北海道大学理学部講師。1988年北海道大学理学部助教授。1997年北海道大学大学院理学研究科教授。2006年北海道大学大学院理学研究院教授

    馬渡 峻輔(マワタリ シュンスケ)
    理学博士。1974年北海道大学大学院理学研究科動物学専攻博士課程修了。1975年日本大学医学部助手。1982年北海道大学理学部助教授。1988年北海道大学理学部教授。1993年北海道大学大学院理学研究科教授。2006年北海道大学大学院理学研究院教授

動物の多様性(シリーズ 21世紀の動物科学〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:片倉 晴雄(共編)/馬渡 峻輔(共編)
発行年月日:2007/07/10
ISBN-10:4563082821
ISBN-13:9784563082826
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:226ページ
縦:22cm
他の培風館の書籍を探す

    培風館 動物の多様性(シリーズ 21世紀の動物科学〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!