意識とはなにか―「私」を生成する脳(ちくま新書) [新書]
    • 意識とはなにか―「私」を生成する脳(ちくま新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001213936

意識とはなにか―「私」を生成する脳(ちくま新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2003/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

意識とはなにか―「私」を生成する脳(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太陽の輝き、朝のコーヒーの香り、小鳥のさえずり…私たちの意識は鮮やかな質感(クオリア)に満ち満ちている。物質である脳が、心の中に、そうしたユニークな感覚を生み出すのはなぜか?そして、すべてを感じる存在としての「私」とは何ものなのか?人類に残されたこの究極の謎を解きほぐす鍵は、他者との関係性の中でダイナミックに変化する脳のはたらきにある。既存の科学的アプローチが解明できずにきた難問に新境地を展開する画期的論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 心と脳のミステリー―クオリアと同一性(「私」の心をめぐる問題
    「あるもの」が「あるもの」であること
    「同じこと」と「違うこと」)
    2 「私」というダイナミズム―コミュニケーションと生成(やさしい問題とむずかしい問題
    「ふり」をする能力
    コミュニケーションから生まれるもの)
    3 意識を生み出す能―「私」とクオリアの起源(「私」の生成とクオリアの生成
    意識はどのように生まれるか
    生成としての個を生きる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 健一郎(モギ ケンイチロウ)
    1962年東京都生まれ。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。東京工業大学大学院客員助教授。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。専攻は脳科学。「クオリア」(意識の中でとらえられる質感)をキーワードとして、心と脳の関係を探究している

意識とはなにか―「私」を生成する脳(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:茂木 健一郎(著)
発行年月日:2003/10/10
ISBN-10:4480061347
ISBN-13:9784480061348
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 意識とはなにか―「私」を生成する脳(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!