『論語』でまともな親になる―世渡りよりも人の道(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 『論語』でまともな親になる―世渡りよりも人の道(光文社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001214879

『論語』でまともな親になる―世渡りよりも人の道(光文社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2009/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

『論語』でまともな親になる―世渡りよりも人の道(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供に世渡りや処世術ばかりを語ることに違和感を覚える、そんな時『論語』の出番だ。「学ぶとは」「礼と中庸」「お金」「教育」「家族」「人間関係」「人の上に立つ」「才能を伸ばす」など、自分の人生においても問い直したいトピックを、『論語』二十編から再構成し意訳。現代的課題、現実的対応を模索する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 今どきの世間と『論語』
    第1章 真の幸福は、この一句からはじまる
    第2章 生きることは、学ぶということ
    第3章 ディベート力は必要か
    第4章 「礼」は形式ではなく、「中庸」は平凡ではない
    第5章 奇跡なんて、いらない
    第6章 お金との付き合い方
    第7章 家族の形、人間関係のあり方
    第8章 指導者の責務と民主体制
    第9章 教育には何が可能か
    第10章 ヤンキー、オタク、ひきこもり―孔子とその弟子たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長山 靖生(ナガヤマ ヤスオ)
    1962年茨城県生まれ。評論家。歯学博士。鶴見大学歯学部卒業。歯科医のかたわら、文芸評論、家族や若者の問題などに関して執筆活動を行う。96年、『偽史冒険世界』(筑摩書房)で第十回大衆文学研究賞を受賞

『論語』でまともな親になる―世渡りよりも人の道(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:長山 靖生(著)
発行年月日:2009/12/20
ISBN-10:4334035388
ISBN-13:9784334035389
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
ページ数:249ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 『論語』でまともな親になる―世渡りよりも人の道(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!