ポピュラー・リズムのすべて―ポップス、ロック、ラテンの分析と奏法 [単行本]
    • ポピュラー・リズムのすべて―ポップス、ロック、ラテンの分析と奏法 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001215101

ポピュラー・リズムのすべて―ポップス、ロック、ラテンの分析と奏法 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 1996/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポピュラー・リズムのすべて―ポップス、ロック、ラテンの分析と奏法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊富な譜例・イラストを駆使し、それぞれのリズムに見合ったパーカッションの奏法や“ノリ”方も詳述。ポピュラー・リズムにおけるドラム・セットの重要性を、ワールド・ミュージックのリズムの特質と対比させて考える。入門者必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ポピュラー音楽の原動力『ノリ』(ポピュラー音楽とは
    ポピュラー音楽のビート感
    『ノリ』ということ)
    第1章 リズムから見たポピュラー音楽史(ポピュラー・リズムの夜明け
    ジャズ
    ロックへの道 ほか)
    第2章 パーカッションの種類と奏法(パーカッション
    クラシック系のパーカッション
    ラテン・パーカッション)
    第3章 ラテン・リズムのいろいろ(ブラジルの音楽
    カリブ海の音楽
    新しいラテン)
    第4章 すぐに使えるポピュラー・リズム(リズム・アレンジと演奏の基本
    リズム・アレンジ実践篇)
    終章 ポピュラー・リズムあれこれ(ポピュラー・リズムにおけるドラムの位置づけ
    ワールド・ミュージックなるもの
    再び『ノリ』について)

ポピュラー・リズムのすべて―ポップス、ロック、ラテンの分析と奏法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:由比 邦子(著)
発行年月日:1996/11/15
ISBN-10:4326851457
ISBN-13:9784326851454
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:192ページ ※188,4P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 ポピュラー・リズムのすべて―ポップス、ロック、ラテンの分析と奏法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!