清水義範の作文教室(ハヤカワ文庫JA) [文庫]
    • 清水義範の作文教室(ハヤカワ文庫JA) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001215503

清水義範の作文教室(ハヤカワ文庫JA) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 1999/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

清水義範の作文教室(ハヤカワ文庫JA) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作文指導の極意は、生徒をほめることにある。文章にはうるさいパスティーシュの名手が、「東京先生」と名乗り、ファクシミリを使って、名古屋にある学習塾に通う小学生の作文添削に乗りだした。「何を書いてもいい。ただし、読み手に伝わるように書く」という清水流指導法は、小学生の作文をどのように上達させていくのか。子供たちが書いた作文と、それに付されたユニークなアドバイスを満載!子供のための作文入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 四月の日記/なぜつまらない作文を書くのか
    第2講 五月の日記/とにかくほめて楽しくさせる
    第3講 六月の日記/何を書いてもいいんだよ
    第4講 七月の日記/気を長く持たなければならない
    第5講 八月の日記/読書感想文の愚
    第6講 九月の日記/工夫を認め、悪ノリをゆるす
    第7講 十月、十一月の日記/テレビ騒動に気をもむ
    第8講 十二月の日記/私が得ているものも大きい
    第9講 一月、二月の日記/作文がうまくなれば頭がよくなる
    第10講 一年間をふりかえって/我が反省・遺伝子にあわせて指導する
    補講 その後の作文教室/子供の成長を見る楽しみ

清水義範の作文教室(ハヤカワ文庫JA) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:清水 義範(著)
発行年月日:1999/06/30
ISBN-10:4150306184
ISBN-13:9784150306182
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:245ページ
縦:16cm
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 清水義範の作文教室(ハヤカワ文庫JA) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!