本当は危ない有機野菜―リサイクル信仰が生み出す「恐怖の作物」 [単行本]

販売休止中です

    • 本当は危ない有機野菜―リサイクル信仰が生み出す「恐怖の作物」 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001215730

本当は危ない有機野菜―リサイクル信仰が生み出す「恐怖の作物」 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:徳間書店
販売開始日: 2009/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

本当は危ない有機野菜―リサイクル信仰が生み出す「恐怖の作物」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誤った「有機神話」「リサイクル信仰」で土壌と作物が汚染されている!健康被害の恐怖から、安全な野菜選び、調理法まで、緊急レポート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 汚染される有機野菜
    第2章 間違いだらけの有機作物が人体を蝕む
    第3章 薬物・カビ毒汚染の恐怖
    第4章 ウソにまみれた「有機神話」
    第5章 有機リサイクル農法で壊滅する日本の水
    第6章 そして感染症パニックがやってくる
    第7章 誰が日本人から食料と健康を奪ったのか
    第8章 いい有機栽培、悪い有機栽培
    第9章 安全な野菜の選び方・食べ方
    第10章 家庭で安全な野菜づくりに挑戦しよう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 一郎(マツシタ カズオ)
    農水省の仕組みに詳しい、現役の施肥技術指導員。GAP指導員。土壌・肥料分析に基づいた栽培指導で現場を回る。4年制大学の水産学科に入学、のち農学科に転科し卒業した異色の経歴を持つ

本当は危ない有機野菜―リサイクル信仰が生み出す「恐怖の作物」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:松下 一郎(著)/エコ農業のウソを告発する会(著)
発行年月日:2009/01/31
ISBN-10:4198626715
ISBN-13:9784198626716
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 本当は危ない有機野菜―リサイクル信仰が生み出す「恐怖の作物」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!