遊女の文化史―ハレの女たち(中公新書〈853〉) [新書]
    • 遊女の文化史―ハレの女たち(中公新書〈853〉) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
遊女の文化史―ハレの女たち(中公新書〈853〉) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001215743

遊女の文化史―ハレの女たち(中公新書〈853〉) [新書]

  • 5.0
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 1987/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊女の文化史―ハレの女たち(中公新書〈853〉) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    遊女とはかつて「性」を「聖なるもの」として生き、神々と共に遊んだ女たちであった。本書は従来の遊女史の枠を越え、万葉集、謡曲、梁塵秘抄、から御伽草子、近松、西鶴、荷風、吉行淳之介に至るまで、文学に現われた遊女像の系譜を辿りつつ、文化を育んだ「遊び」の姿を明らかにする。ホイジンガの遊戯論に示唆され、比較文学の手法を駆使して試みられた遊女論であると共に、新しい文化論、女性論への展望を拓く意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 色恋と歌舞の女神(イシュタルの章―古代における性と遊びの位相
    ミューズの章―歌舞の菩薩
    和泉式部の章―色好みと歌の徳
    高尾太夫の章―愛欲の女神
    花子の章―「花」の体現)
    第2部 薄幸の乙女たち(松浦佐用姫の章―聖なる花嫁
    妙の章―無常の悟り
    小野小町の章―流浪の聖女
    お初の章―愛の殉教者
    お雪の章―慈愛の聖母)

遊女の文化史―ハレの女たち(中公新書〈853〉) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論社
著者名:佐伯 順子(著)
発行年月日:1987/10/25
ISBN-10:4121008537
ISBN-13:9784121008534
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:文学総記
ページ数:249ページ ※245,4P
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 遊女の文化史―ハレの女たち(中公新書〈853〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!