コラーゲンの話―健康と美をまもる高分子(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • コラーゲンの話―健康と美をまもる高分子(中公新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001215749

コラーゲンの話―健康と美をまもる高分子(中公新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2007/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

コラーゲンの話―健康と美をまもる高分子(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    細胞と細胞の橋渡しを担うコラーゲンは、骨格や筋肉をつくり、からだを支える重要なタンパク質である。また、皮膚の弾力を保つ働きは、健康と美を測る大きな指標ともなっている。コラーゲンはどのようにつくられ、どう働くのか?コラーゲン繊維の向きと並び方を明らかにした著者が、からだの仕組み、タンパク質の働きの視点からこれらの疑問に答える。さらに、合成高分子の機能、新しい皮膚移植法の提案など、新展開も紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コラーゲンと人体(コラーゲンとの出会い;コラーゲンとは何か;コラーゲンは本当に身体に良いのか;コラーゲンの構造はどうなっているのか)
    第2章 タンパク質の役割(生体組織に含まれる高分子;タンパク質とは;タンパク質からアミノ酸へ)
    第3章 動物とヒトにおけるコラーゲン(コラーゲンの並び方;牛革におけるコラーゲン;コブラ革におけるコラーゲン;ベニヤ板構造をしたエイのい皮膚;ヒトの器官におけるコラーゲン;運動に適した骨における配向;肺における配向で分かること)
    第4章 美しさを保つ(化粧と衣服;紫外線の働き;クモは紫外線を上手に使う;皮膚移植法の提案;若さと美しさとコラーゲン)
    第5章 分子や繊維の並びはどうして分かるのか(紙シート、不織布、フィルムにおける配向性;紆余曲折の研究へのステップ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大崎 茂芳(オオサキ シゲヨシ)
    1946年(昭和21年)、兵庫県に生まれる。69年、大阪大学理学部高分子学科卒業。同大学院理学研究科博士課程修了後、神崎製紙(現王子製紙)、マイカル商品研究所長、島根大学教授を経て、奈良県立医科大学教授。理学博士、農学博士

コラーゲンの話―健康と美をまもる高分子(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:大崎 茂芳(著)
発行年月日:2007/10/25
ISBN-10:4121019172
ISBN-13:9784121019172
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 コラーゲンの話―健康と美をまもる高分子(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!