"アメリカ人"の境界とラティーノ・エスニシティ―「非合法移民問題」の社会文化史 [単行本]

販売休止中です

    • "アメリカ人"の境界とラティーノ・エスニシティ―「非合法移民問題」の社会文化史 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001216043

"アメリカ人"の境界とラティーノ・エスニシティ―「非合法移民問題」の社会文化史 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京大学
販売開始日: 2007/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

"アメリカ人"の境界とラティーノ・エスニシティ―「非合法移民問題」の社会文化史 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 ラティーノの問題化と「非合法移民問題」の再燃/再演
    第1章 「人種化されたネイティヴィズム」の史的背景―一九世紀末から二〇世紀初頭における移民・人種・同化
    第2章 分析枠組みとしての「シヴィック・ネイティヴィズム」―二〇世紀後半における人種・エスニシティ論の展開
    第3章 「非合法移民問題」の展開と利害対立の構図―一九八六年移民法の制定過程
    第4章 LULACのエスノ・ポリティックス―「非合法移民問題」との出会いと「われわれ」の再編成
    第5章 非合法移民擁護組織CASAの挑戦と挫折
    第6章 「われわれ」意識の形成と揺らぎ―チカーノ運動、セサール・チャベス、「非合法移民問題」
    結語 ラティーノ・エスニシティの多声性を理解するために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 勝幸(ムラタ カツユキ)
    1968年福岡市に生まれる。2000年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。北海道大学大学院文学研究科准教授、学術博士

"アメリカ人"の境界とラティーノ・エスニシティ―「非合法移民問題」の社会文化史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:村田 勝幸(著)
発行年月日:2007/06/15
ISBN-10:4130261312
ISBN-13:9784130261319
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:302ページ ※263,39P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 "アメリカ人"の境界とラティーノ・エスニシティ―「非合法移民問題」の社会文化史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!