家政学原論―生活総合科学へのアプローチ [単行本]
    • 家政学原論―生活総合科学へのアプローチ [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001216060

家政学原論―生活総合科学へのアプローチ [単行本]

富田 守(編)松岡 明子(編)川上 雅子(ほか著)中川 眸(ほか著)上原 康代(ほか著)荒井 紀子(ほか著)紀 嘉子(ほか著)
価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2001/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家政学原論―生活総合科学へのアプローチ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、家政学という生活についての総合科学である学問について、その学問理論や学史、他の国の家政学の状況、および家政学と人間生活、社会とのかかわりについて明らかにしたものである。
  • 目次

    1. 家政学とはどういう学問か
     1.1 学問とは,研究とは
     1.2 家政学の確立
     1.3 家政学の問題点
    2. 日本の家政学のあゆみ
     2.1 家政学の史的区分
     2.2 「学制」以前の家政学
     2.3 明治時代の家政学
     2.4 大正・昭和初期の家政学・家政教育
     2.5 戦時体制下における家政学・家政教育
     2.6 戦後の家政学・家政教育
    3. 総合科学,実践科学としての家政学
     3.1 家政学原論の意義
     3.2 家政学原論の動向
    4. 世界の家政学
     4.1 ドイツの家政学
     4.2 北欧の家政学と家政教育
     4.3 アメリカの家政学―その成立と転換を担う本質理念の継続性―
     4.4 アジアの家政学
    5. 家庭・家政を考える
     5.1 「家庭」について考える
     5.2 戦後の家庭生活の変化
     5.3 「家政」を考える
     5.4 家政学における「生活」
    6. 社会と家政学
     6.1 国際的視野から
     6.2 日本学術会議での活動
     6.3 家政学と消費者教育
    7. 索  引
  • 内容紹介

    家政学すべての領域の学生に必要な共通概念を形成するための基礎となる最新のテキスト。〔内容〕家政学とはどういう学問か/日本の家政学のあゆみ/総合科学・実践科学としての家政学/世界の家政学/家庭・家政を考える/社会と家政学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨田 守(トミタ マモル)
    お茶の水女子大学教授

    松岡 明子(マツオカ アキコ)
    共立女子短期大学教授

    川上 雅子(カワカミ マサコ)
    共立女子大学専任講師

    中川 眸(ナカガワ ヒトミ)
    放送大学富山学習センター所長、富山大学名誉教授

    上原 康代(ウエハラ ヤスヨ)
    加賀市立片山津中学校講師
  • 著者について

    富田 守 (トミタ マモル)
    前お茶女大

    松岡 明子 (マツオカ アキコ)
    共立女短大

家政学原論―生活総合科学へのアプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:富田 守(編)/松岡 明子(編)/川上 雅子(ほか著)/中川 眸(ほか著)/上原 康代(ほか著)/荒井 紀子(ほか著)/紀 嘉子(ほか著)
発行年月日:2001/09/15
ISBN-10:425460016X
ISBN-13:9784254600162
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 家政学原論―生活総合科学へのアプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!