がん治療の常識・非常識―患者にとっての最良の選択とは?(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • がん治療の常識・非常識―患者にとっての最良の選択とは?(ブルーバックス) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001216333

がん治療の常識・非常識―患者にとっての最良の選択とは?(ブルーバックス) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

がん治療の常識・非常識―患者にとっての最良の選択とは?(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「がんは治る病気になった」といわれるが、この数十年間、多くのがんの治療成績はほとんど改善しておらず、がんの死亡率もあまり変化していない。多くの臓器を摘出する拡大手術の試みも目立った成果を残すことができず、進行がんの、事実上唯一の治療法となる抗がん剤療法で治るがんは全体の数%にすぎない。一方で、手術に匹敵する治療効果のある放射線治療は冷遇されている。日本のがん医療のいびつな姿を、新聞協会賞受賞の医療ジャーナリストが鋭くえぐり出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 がんは本当に治るようになったのか?
    第2章 抗がん剤治療は有効か?
    第3章 がん手術の落とし穴
    第4章 軽視されてきた放射線治療
    第5章 免疫療法と代替療法はほとんど効果なし
    第6章 知られざるがん検診のデメリット
    第7章 緩和ケアという「選択」
    第8章 がんとどう向き合うか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 秀一(タナカ ヒデカズ)
    1959年東京生まれ。1982年慶応義塾大学経済学部卒業、読売新聞東京本社入社。長野、松本支局、社会部などを経て、1993年から長期連載「医療ルネサンス」を担当。97年に発足した医療情報室(現・医療情報部)記者として、がん、医薬品、生殖医療など健康・医療問題を取材。1998年、「国内初の卵子提供による体外受精」の報道で新聞協会賞受賞。2000年から医療情報部次長

がん治療の常識・非常識―患者にとっての最良の選択とは?(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:田中 秀一(著)
発行年月日:2008/04/20
ISBN-10:4062575973
ISBN-13:9784062575973
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:220ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 がん治療の常識・非常識―患者にとっての最良の選択とは?(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!