アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉(岩波新書) [新書]
    • アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉(岩波新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001216971

アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉(岩波新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2007/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マレー半島上陸と真珠湾攻撃によって開始された「アジア・太平洋戦争」。なぜ開戦を回避できず、長期化したのか。兵士や銃後の人々、アジアの民衆は、総力戦をいかに生き、死んでいったのか。矛盾を抱えて強行され、日本とアジアに深い傷跡を残した総力戦の諸相を描きながら、日米交渉から無条件降伏までの五年間をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 開戦への道(三国同盟から対米英開戦へ;戦争の性格;なぜ開戦を回避できなかったのか)
    第2章 初期作戦の成功と東条内閣(日本軍の軍事的傷利;「東条独裁」の成立)
    第3章 戦局の転換(連合軍による反攻の開始;兵力動員をめぐる諸矛盾;「大東亜共栄圏」の現実;国民生活の実状)
    第4章 総力戦の遂行と日本社会(マリアナ諸島の失陥と東条内閣;戦時下の社会変容)
    第5章 敗戦(戦場と兵士;本土空襲の本格化と国民;戦争の終結へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 裕(ヨシダ ユタカ)
    1954年埼玉県に生まれる。1977年東京教育大学文学部卒業。専攻は日本近現代史。一橋大学大学院社会学研究科教授

アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉田 裕(著)
発行年月日:2007/08/21
ISBN-10:4004310474
ISBN-13:9784004310471
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:254ページ ※238,16P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!