日本人の「死」はどこにいったのか(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本人の「死」はどこにいったのか(朝日新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001217180

日本人の「死」はどこにいったのか(朝日新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2008/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人の「死」はどこにいったのか(朝日新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生き残りを図る欧米のサバイバル戦略に対する共に死ぬという無常戦略。日本の文化が育んできた死生観、無常観を見つめなおすことで、明日を生きる道が開けてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 人はなぜ死ななければならないのか(五山の送り火で心して御魂をお送りしたい
    時代を超えて働きかける共鳴装置としての自然 ほか)
    第1章 魂が行くところ(落日の彼方に浄土あり
    親鸞の浄土観は海上浄土観 ほか)
    第2章 日本人の「死」(殺すなというメッセージ
    個と組織のどちらを選ぶか ほか)
    第3章 死ぬ覚悟と無常観(すべてを貫く生き残りという戦略
    生き残り戦略に対する無常戦略 ほか)
    第4章 浄土はあるのか(浄土はあるのかないのか
    浄土信仰にある西方と十万億土 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山折 哲雄(ヤマオリ テツオ)
    1931年生まれ、岩手県出身。宗教学者。東北大学文学部卒業。国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同所長などを歴任

    島田 裕巳(シマダ ヒロミ)
    1953年生まれ、東京都出身。宗教学者。東京大学大学院修了

日本人の「死」はどこにいったのか(朝日新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:山折 哲雄(著)/島田 裕巳(著)
発行年月日:2008/06/30
ISBN-10:4022732156
ISBN-13:9784022732156
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
ページ数:253ページ
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 日本人の「死」はどこにいったのか(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!