30年後の「大学解体」(That's Japan) [単行本]
    • 30年後の「大学解体」(That's Japan) [単行本]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001217239

30年後の「大学解体」(That's Japan) [単行本]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウエイツ
販売開始日: 2002/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

30年後の「大学解体」(That's Japan) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    牧野剛は全共闘「原人」である。彼は敗戦とともに生まれ、目覚ましい経済復興と「民主主義」教育の中で育った。全共闘運動は「戦後の完成の証し」と語り、戦争を記憶し、国をつくる志に燃えた60年安保のエリート世代の闘いとは一線を画す。大学の大衆化と団塊のパワーを背景に、全共闘は教育を社会を語った。「大学解体」「自己否定」、そのスローガンには広範な問題提起があった。東京と京都に挟まれた名古屋で、牧野たちはユニークな闘いを続けた。しかし敗北した。その後、彼はプロの「テスト屋」になった。予備校の教壇から教育を、制度を、子どもたちを見続け、予備校生とデモにも出かけた。全共闘運動から30年、皮肉にも「大学解体」は進行している。当時の闘いを語り伝え、教育の現場から解体の意味を問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    全共闘運動は「戦後の完成」の証しである
    恵那の気質が生きている
    大学解体は、ここまで進んだ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧野 剛(マキノ ツヨシ)
    1945年岐阜県生まれ。名古屋大学文学部卒。名古屋・東海地区の全共闘運動の指導者として活躍。現在、河合塾講師。独創的なアイデアと手法で塾の全国展開を進め、衛星受講システムも確立。84年の共通一次試験問題を適中させる。95年には、反五輪・反管理教育・反万博を掲げて愛知県知事選に立候補

30年後の「大学解体」(That's Japan) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェイツ
著者名:牧野 剛(著)
発行年月日:2002/12/01
ISBN-10:4901391283
ISBN-13:9784901391283
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:119ページ
縦:21cm
他のウエイツの書籍を探す

    ウエイツ 30年後の「大学解体」(That's Japan) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!