陽明学のすすめ〈3〉山田方谷「擬対策」 [単行本]
    • 陽明学のすすめ〈3〉山田方谷「擬対策」 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
陽明学のすすめ〈3〉山田方谷「擬対策」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001217350

陽明学のすすめ〈3〉山田方谷「擬対策」 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2010/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

陽明学のすすめ〈3〉山田方谷「擬対策」 [単行本] の 商品概要

  • 目次

      序  文 (山田安之)                             
        まえがき                                  
      山田方谷の人物像                               
     一 生き神様                               
     二 両  親                               
     三 陽 明 学                               
     四 政治改革                               
     五 財政再建                               
     六 民政重視                               
     七 軍制改革                               
     八 学  問                               
      「擬対策」 (対策に擬う)                            
        一条 盛世の要努 / 二条 常に書を読む / 三条 『周易』 を読む / 四条 衰乱の兆し / 五条 明主の識量 / 六条 百世の法 / 七条 泰寧盛治 / 八条 士風の衰替 / 九条 四民の制 / 十条 治平已に久し / 十一条 土崩の患い /十二条 財用の制 / 十三条 財用の窮を救う術 / 十四条 窮乏の本源 / 十五条 天下善悪の本 / 十六条 草茅の危言 / 十七条 献言の本旨
      詩                                       
        一 学問 / 二 病氣 / 三 家庭 / 四 財政再建 / 五 女性 / 六 考え方/ 七 龍 
      附  録                              
        「擬対策」 原文 / 先妣西谷氏碑陰記 / 父五郎吉君遺訓 / 父五郎吉君家訓  
         参 考 文 献                               
         あ と が き          
  • 出版社からのコメント

    「擬対策」は山田方谷の政治論である。「擬対策」本文や、方谷の生涯、方谷の漢詩を紹介し、方谷の人物像を理解する上で格好の書。
  • 内容紹介

    「擬対策」は山田方谷の本格的な政治論であり、当時の社会の風潮を鋭く洞察して、広く政治に携わる者の資質の高さと強い倫理観を求めており、国家盛衰の理についても言及している。さらに、本書は「擬対策」本文にとどまらず、方谷の生涯や業績について述べ、さらに、方谷が書き残した1056首の漢詩の中から代表作を紹介しており、方谷の人物像を多方面から理解する上で格好の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深澤 賢治(フカザワ ケンジ)
    (株)中斎塾塾長。(株)シムックス・群馬郵便逓送(株)・代表取締役会長。NPO法人日本民俗経済学会理事、財団法人郷学研修所・安岡正篤記念館評議員。1947年、東京生。69年、二松學舍大学卒業。75年、群馬県太田市に利根警備保障株式会社(現・株式会社シムックス)を設立。社業の傍ら、各種勉強会で論語・陽明学・知足等を講ずる
  • 著者について

    深澤 賢治 (フカザワケンジ)
    一般財団法人中斎塾フォーラム塾長、 ㈱シムックス名誉会長、 群馬郵便逓送㈱代表取締役会長、群馬郷学会会長 公益財団法人郷学研修所・安岡正篤記念館評議員。
    1947年、 東京生。 69年、 二松學舍大学卒業。 75年、 群馬県太田市に利根警備保障株式会社 (現・株式会社シムックス) を設立。 各処で、 論語・陽明学・知足等を講ずる。 2007年、 中斎塾フォーラム設立 2013年、 一般財団法人に変更
    〔主著〕 『渋澤論語を読む』 『陽明学のすすめⅠ 経営講話 「抜本塞源論」』 『陽明学のすすめⅡ 人間学講話 「安岡正篤・六中観」』 『陽明学のすすめⅢ 山田方谷 「擬対策」』 『陽明学のすすめⅣ 人間学講話 河井継之助』 『陽明学のすすめⅤ 人間学講話 澁澤栄一』 『陽明学のすすめⅥ 人間学講話 「三島中洲・二松學舎創立者」』 『素読論語』 (明徳出版社) 『真釈 佐藤一斎 「重職心得箇条」』 『財政破綻を救う山田方谷 「理財論」』 (小学館) 『警備保障のすべて』 ⅠⅡⅢ (東洋経済新報社) 他。

陽明学のすすめ〈3〉山田方谷「擬対策」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:深澤 賢治(著)
発行年月日:2010/02/23
ISBN-10:4896197224
ISBN-13:9784896197228
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:20cm
その他:山田方谷「擬対策」
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 陽明学のすすめ〈3〉山田方谷「擬対策」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!