ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究(ひつじ研究叢書 言語編〈第58巻〉) [単行本]
    • ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究(ひつじ研究叢書 言語編〈第58巻〉) [単行本]

    • ¥9,460284 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001217410

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究(ひつじ研究叢書 言語編〈第58巻〉) [単行本]

価格:¥9,460(税込)
ゴールドポイント:284 ゴールドポイント(3%還元)(¥284相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2008/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究(ひつじ研究叢書 言語編〈第58巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ニュータウン研究の目的と意義(ニュータウンの定義とフィールドの紹介
    言語変種の形成過程をとらえる視点
    フィールドへのアプローチの方法)
    第2部 言語意識レベルにおける言語変種の形成過程(言語意識を取り上げる目的と方法
    ニュータウン居住者の言語変異に対する言語意識
    ニュータウン居住者の言語意識を決める社会的要因
    言語意識のレベルにおける言語変種の形成過程)
    第3部 言語構造レベルにおける言語変種の形成過程(言語使用から言語変種の形成過程をとらえる目的と方法
    引用形式から見た使用実態
    動詞の否定辞から見た使用実態
    言語構造のレベルにおける言語変種の形成過程)
    第4部 ニュータウンにおける言語変種の形成過程(西神ニュータウンで生まれた言語変種の形成過程
    まとめと今後の課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝日 祥之(アサヒ ヨシユキ)
    1973年愛知県生まれ。国立国語研究所研究員。関西外国語大学卒業後、英国エセックス大学大学院(MA Sociolinguistics)、大阪大学大学院文学研究科(博士(文学))を修了。2004年4月より現職。専門分野は方言接触、変異理論、社会言語学

ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究(ひつじ研究叢書 言語編〈第58巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:朝日 祥之(著)
発行年月日:2008/02/14
ISBN-10:4894763613
ISBN-13:9784894763616
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 ニュータウン言葉の形成過程に関する社会言語学的研究(ひつじ研究叢書 言語編〈第58巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!