日本語教育からの音声研究(シリーズ言語学と言語教育〈20〉) [単行本]
    • 日本語教育からの音声研究(シリーズ言語学と言語教育〈20〉) [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001217558

日本語教育からの音声研究(シリーズ言語学と言語教育〈20〉) [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2010/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語教育からの音声研究(シリーズ言語学と言語教育〈20〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本語音声の教育・研究の変遷
    教科書に見られる日本語音声教育上の記述
    一般音声学的視点から考える音声教育の重要性
    日本語音声に見られる諸現象の実態
    日本語リズムの研究
    日本語音声の縮約とリズム形式
    アクセントの下げとイントネーションの下げの区分
    音声上の虫食い文補填の手掛かりとなる韻律的要素
    東京方言話者と大阪方言話者による同一音声資料の聞き取り結果
    日本語会話文の音読に見られる各地方言の韻律的特徴―弘前市生育者の場合
    青森県深浦方言の音声・音韻―4世代の横断的内部観察資料から
    ミクロネシア・チュークに見られる残存日本語の音声
    ミクロネシア、ポナペ島に残存する日本語の音声
    台湾先住民ヤミ族に見られる日本語音声―アミ語話者との比較も交えて
    音声研究と日本語教育―日本語音声教育の視座を見据えて
    聞き手の国際化―音声教育の将来への展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土岐 哲(トキ サトシ)
    1946年、青森県深浦町生まれ。早稲田大学文学部日本文学科卒業、大阪大学博士(文学)。国際学友会(東京)専任講師、アメリカ・カナダ11大学連合日本研究センター専任講師、プリンストン大学東アジア学部客員講師、東海大学講師、同助教授、名古屋大学助教授、同大学院文学研究科併任助教授、大阪大学助教授、同大学院文学研究科教授を歴任、大阪大学名誉教授。現在、京都外国語大学教授

日本語教育からの音声研究(シリーズ言語学と言語教育〈20〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:土岐 哲(著)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4894764881
ISBN-13:9784894764880
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:264ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 日本語教育からの音声研究(シリーズ言語学と言語教育〈20〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!