道徳教育論―対話による対話への教育 [単行本]
    • 道徳教育論―対話による対話への教育 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001217559

道徳教育論―対話による対話への教育 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2003/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道徳教育論―対話による対話への教育 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どものための「道徳」授業を問い直す。子どもと真正面に向き合う「対話」による道徳教育のあり方を、理論から実践例まで交えて展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 道徳教育の課題(荒れる子どもたち?
    子どもの問題行動の変遷 ほか)
    2 日本の道徳教育―その現在・過去・未来(道徳教育の現状
    教学主義と勅語体制の確立と展開 ほか)
    3 道徳性の発達理論(道徳性の発達理論の二方向
    社会規範への同調と道徳性の発達 ほか)
    4 道徳教育の方法(ロールプレイングの授業
    価値明確化の道徳授業 ほか)
    5 秩序志向の道徳から創造志向の道徳へ(道徳の二つの役割―戦後教育における道徳の意味変容
    義務論的倫理と徳論的倫理)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳永 正直(トクナガ マサナオ)
    1952年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。大阪樟蔭女子大学人間科学部教授

    堤 正史(ツツミ マサフミ)
    1954年生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。大阪成蹊大学現代経営情報学部教授

    宮嶋 秀光(ミヤジマ ヒデミツ)
    1958年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。名城大学人間学部教授

    林 泰成(ハヤシ ヤスナリ)
    1959年生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。上越教育大学学校教育学部助教授

    榊原 志保(サカキバラ シホ)
    1968年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。大阪成蹊短期大学児童教育学科講師

道徳教育論―対話による対話への教育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:徳永 正直(著)/堤 正史(著)/宮嶋 秀光(著)/林 泰成(著)/榊原 志保(著)
発行年月日:2003/04/10
ISBN-10:4888487553
ISBN-13:9784888487559
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:173ページ
縦:22cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 道徳教育論―対話による対話への教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!