神々の気這(けは)い―磐座聖地巡拝 [単行本]

販売休止中です

    • 神々の気這(けは)い―磐座聖地巡拝 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001217984

神々の気這(けは)い―磐座聖地巡拝 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田出版
販売開始日: 2008/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

神々の気這(けは)い―磐座聖地巡拝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の魂の原点に触れる旅。イワクラ(磐座)に魅了され続けてきた著者が何年にもわたって訪ね歩いた遺跡群。それら磐座にまつわる神々の背景に迫るべく、文献と現地取材で調べた詳細をまとめあげた意欲書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    井伊家発祥の地に眠っていた巨大な磐境空間―渭伊神社(静岡県)
    三輪の神奈備―大神神社(奈良県)
    日本庭園の原形となった蓬莱島―阿智神社(岡山県)
    琉球随一の聖地と王朝―斎場御嶽(沖縄県)
    古代東山道・手向の磐座―雨境峠の鳴石(長野県)
    丸石神―甲府盆地の道祖神(山梨県)
    県名の由来となった「三ツ石」―三ツ石神社(岩手県)
    石碑の台座にされた磐座―安房坐神社(千葉県)
    大鯰の頭を押さえる要石―鹿島神宮(茨城県)
    常世から還ってきた石神―大洗磯前神社・酒列磯前神社(茨城県)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 清隆(イケダ キヨタカ)
    1946年、愛媛県生まれ。中央大学経済学部卒業。2000年、ベネッセコーポレーション取締役退任。以後、八ヶ岳南麓(大泉町)に移り住み、現在に至る。現在、財団法人福武学術文化振興財団の評議員

神々の気這(けは)い―磐座聖地巡拝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田出版
著者名:池田 清隆(著)
発行年月日:2008/08/11
ISBN-10:4898273440
ISBN-13:9784898273449
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の早稲田出版の書籍を探す

    早稲田出版 神々の気這(けは)い―磐座聖地巡拝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!