スレブレニツァ―あるジェノサイドをめぐる考察 [単行本]
    • スレブレニツァ―あるジェノサイドをめぐる考察 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001218591

スレブレニツァ―あるジェノサイドをめぐる考察 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2009/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スレブレニツァ―あるジェノサイドをめぐる考察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国連の「安全地帯」に指定され、PKOオランダ部隊が展開するボスニア東部の町スレブレニツァ。ボスニア紛争末期の1995年7月、「第二次世界大戦以来の欧州最大の虐殺」はなぜ起きたのか。将来の「スレブレニツァ」をどう予防するのか。「人間の安全保障」の視点から捉えた本格的ジェノサイド研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ジェノサイド概念をめぐる考察(ジェノサイドとは何か)
    第2部 スレブレニツァ・ジェノサイド(スレブレニツァで何が起きたのか
    スレブレニツァの陥落
    スレブレニツァ・ジェノサイドの特徴と発生のメカニズム)
    第3部 ポスト冷戦期のジェノサイドへの介入をめぐる考察(ルワンダ、ダルフールとスレブレニツァ
    ジェノサイドの予防に向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長 有紀枝(オサ ユキエ)
    1963年東京都に生まれ茨城県で育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院政治学研究科修士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム博士課程修了。博士(学術)。外資系企業勤務を経て、1991年より2003年まで難民を助ける会に勤務。緊急人道支援、地雷対策、障害者支援、地雷禁止条約策定交渉などに携わる。2008年より認定NPO法人難民を助ける会理事長。認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム共同代表理事。都内の大学や大学院で教鞭もとる。2009年より立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授

スレブレニツァ―あるジェノサイドをめぐる考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:長 有紀枝(著)
発行年月日:2009/01/30
ISBN-10:4887138857
ISBN-13:9784887138858
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:397ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 スレブレニツァ―あるジェノサイドをめぐる考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!