精神科看護のための事例研究―テーマをしぼり論文を書く [単行本]
    • 精神科看護のための事例研究―テーマをしぼり論文を書く [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001218715

精神科看護のための事例研究―テーマをしぼり論文を書く [単行本]

坂田 三允(編著)萱間 真美(編著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2003/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神科看護のための事例研究―テーマをしぼり論文を書く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、事例研究に焦点を当てて、臨床で日々悩みながら看護を展開している者だからこそできる、あるいは臨床家にしかできない研究に多くの人が取り組んでほしいと願い、企画することとなった。内容としては、事例研究に関する概説と、実際に事例研究に取り組んだ保美文栄と依田晴香の論文をもとにして、実践活動を研究としてまとめていく過程を盛り込んだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ「事例」を研究するの?(精神科看護にとって事例研究をする意味とは?
    事例研究の方向性)
    2 こうすればできる!事例研究―研究実例の検討(研究テーマをしぼり込む
    論文を書くための整理と表現方法)
    3 研究論文のプレゼンテーションガイド(事例研究のスライドの作り方と発表の仕方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂田 三允(サカタ ミヨシ)
    群馬県立精神医療センター看護部長、(社)日本精神科看護技術協会第一副会長

    萱間 真美(カヤマ マミ)
    東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻、精神看護学分野助教授

精神科看護のための事例研究―テーマをしぼり論文を書く の商品スペック

商品仕様
出版社名:精神看護出版
著者名:坂田 三允(編著)/萱間 真美(編著)
発行年月日:2003/07/10
ISBN-10:4902099667
ISBN-13:9784902099669
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:126ページ
縦:26cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 精神科看護のための事例研究―テーマをしぼり論文を書く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!