やきものは男の本懐である。 [単行本]
    • やきものは男の本懐である。 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001219003

やきものは男の本懐である。 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:バジリコ
販売開始日: 2009/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やきものは男の本懐である。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    桃山の武将たちが心酔したやきものは、時をへて現代に伝わる。それらの「古陶」に魅せられて、再興をめざした昭和の巨陶たち。彼らは何を受け継いだのか―。技と心の軌跡をたどる、ニッポンやきもの物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    焼締―土と水と炎から生れた
    日本の陶器―頂点は桃山時代
    李朝の陶磁器―長い間、日本人の心を捉えて離さない
    中国の陶磁器―絢爛と技術を繋いで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 草臣(クロダ クサオミ)
    1943年鎌倉生まれ。1965年明治学院大学経済学部卒業。東京渋谷黒田陶苑代表取締役。40年にわたり、陶業に携わり、「北大路魯山人展」「大備前展」など近現代陶芸家を中心とした展示会、個展を自店やデパートなどで数多く企画プロデュースする傍ら、雑誌・単行本等で陶磁器に関する執筆・監修を行う。沖縄県立沖縄芸術大学非常勤講師・朝日旅行「極めつけ陶芸紀行」講師などを兼任

やきものは男の本懐である。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:バジリコ
著者名:黒田 草臣(著)
発行年月日:2009/01/30
ISBN-10:4862381197
ISBN-13:9784862381194
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:131ページ
縦:22cm
他のバジリコの書籍を探す

    バジリコ やきものは男の本懐である。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!