体験的日本共産党チラシの研究 [単行本]

販売休止中です

    • 体験的日本共産党チラシの研究 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001219207

体験的日本共産党チラシの研究 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:論創社
販売開始日: 2011/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

体験的日本共産党チラシの研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「老人いじめの夏井明男」という“デマチラシ”に驚愕した著者は、「なぜ日本共産党はウソをつき、ついても平気なのか」の探究をはじめ、そのチラシ作りのテクニックと、“思想的背景”を鋭く分析する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「なぜ日本共産党はウソをつき、ついても平気なのか」の研究(「老人イジメの夏井明男・デマ名誉毀損」事件(一九八六年)
    「市民蔑視・愚民政策体質発覚」事件(二〇〇〇年))
    第2章 日本共産党の『ウソデマだ!』集(「保育園食事おそまつ・食中毒ねつぞう」事件(二〇〇五年)
    「教育費削って校舎ボロボロ・ウソ繰り返し」事件(二〇〇五年) ほか)
    第3章 日本共産党のチラシの巧妙なテクニック(「日野小中学校プール未消毒」事件(二〇〇五年)
    「新選組フェスタ六億円大赤字ウソ」事件(二〇〇五年) ほか)
    第4章 日本共産党のデマチラシの特徴(「日野駅トイレ汚職疑惑」事件(一九九九年)
    「身内議員の家族を人身御供ウソデマ」事件(二〇〇二年) ほか)
    第5章 日本共産党の選挙方法の研究(「大量のスピーカー&ハンドマイク使用」選手法違反事件
    「選挙期間中の違法チラシ配布」選挙法違反事件 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    夏井 明男(ナツイ アキオ)
    昭和18年、東京都墨田区生まれ。中央大学法学部卒。公明党衆議院秘書を経て、東京都・日野市の市議会議員を1982年3月~2006年3月まで六期24年務める。中央大学協議員・学員会日野支部理事。東京都日野市在住

体験的日本共産党チラシの研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:夏井 明男(著)
発行年月日:2011/03/30
ISBN-10:4846008878
ISBN-13:9784846008871
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:193ページ
縦:19cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 体験的日本共産党チラシの研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!