広くて強い特許明細書の書き方―パラメータ特許実務ノウハウ集 [単行本]
    • 広くて強い特許明細書の書き方―パラメータ特許実務ノウハウ集 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001219301

広くて強い特許明細書の書き方―パラメータ特許実務ノウハウ集 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:発明協会
販売開始日: 2002/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

広くて強い特許明細書の書き方―パラメータ特許実務ノウハウ集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、パラメータ特許の概念を3種類の特徴的な特許請求範囲記載方式、即ち、機能的クレーム、上位概念クレーム、数値限定クレームと関係づけて解説している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 実務面から見た特許出願の戦略と戦術
    第2章 外延と中間概念の充実
    第3章 機能的クレームの実務的活用
    第4章 パラメータ特許とは何か
    第5章 パラメータ特許―攻めるか守るか
    第6章 パラメータ特許関連判決と明細書
    第7章 パラメータ特許の長所と短所
    第8章 パラメータ特許取得の具体的対策
    第9章 パラメータ特許の中間処理対策
    第10章 権利侵害追求への対抗策
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉井 一男(ヨシイ カズオ)
    1974年3月東京工業大学理学部化学科卒業。1976年3月東京工業大学大学院修士課程(化学専攻)修了。1976年4月東レ株式会社(基礎研究所)勤務。1981年8月富士レビオ株式会社(特許課)勤務。1983年11月弁理士登録。1985年~1999年3月特許事務所に勤務。1999年4月~青和特許法律事務所勤務(現在に至る)。1997年~1999年日本弁理士会バイオ委員会副委員長。1999年4月~2000年12月日本弁理士会常議員。2001年1月~3月日本弁理士会監事。1998年~弁理士実務総合研修会講師(化学明細書の書き方)。1999年~東京工業大学非常勤講師(知的情報資源の活用と特許)

広くて強い特許明細書の書き方―パラメータ特許実務ノウハウ集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:発明協会
著者名:吉井 一男(著)
発行年月日:2002/07/15
ISBN-10:4827106843
ISBN-13:9784827106848
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の発明協会の書籍を探す

    発明協会 広くて強い特許明細書の書き方―パラメータ特許実務ノウハウ集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!