飲料水・海水汚染(ドキュメント日本の公害〈第10巻〉) [単行本]
    • 飲料水・海水汚染(ドキュメント日本の公害〈第10巻〉) [単行本]

    • ¥5,390162 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001219444

飲料水・海水汚染(ドキュメント日本の公害〈第10巻〉) [単行本]

価格:¥5,390(税込)
ゴールドポイント:162 ゴールドポイント(3%還元)(¥162相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 1994/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飲料水・海水汚染(ドキュメント日本の公害〈第10巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「公害の原点」と呼ばれる足尾鉱毒事件、水俣病から今日まで、現代日本の公害史をドキュメントとして描いた初めての通史。公害・環境事件の現場に20年、第一線記者として立ち合い読けた著者が、膨大な取材メモ、聞き書きノートや資料をもとに書き下ろした渾身の大作。
  • 目次

    第一章 琵琶湖・霞ケ浦の汚濁と対策
    第二章 難航した湖沼法制定
    第三章 飲料水の発がん性物質汚染
    第四章 ゴルフ場の農薬汚染
    第五章 沖縄の海水汚染とサンゴ

    公害・環境問題年表〔7〕
  • 内容紹介

    排水によって汚濁が進む湖沼問題、発がん性物質に汚染される飲料水問題を追跡。
  • 著者について

    川名 英之 (カワナ ヒデユキ)
    環境ジャーナリスト。
    1959年、東京外国語大学ドイツ語学科卒、毎日新聞社に入社。1963年、ウィーン大学へ文部省交換留学(西洋史)、社会部に所属し、環境庁、環境問題を長く担当、編集委員。この間、立教大学法学部非常勤講師、1990年、毎日新聞社を定年(55歳)退職し、環境問題の著述に専念、後に江戸川大学社会学部、津田塾大学国際関係学科非常勤講師。
     主な著書に日本の公害・環境問題の初の通史『ドキュメント・日本の公害』全13巻(緑風出版、1987~96年)を始め、『資料「環境問題」地球環境編』(日本専門図書出版、2000年)、『デイーゼル車公害』(緑風出版、2001年)、『杉並病公害』(緑風出版、2002年)、『検証・カネミ油症事件』(緑風出版、2005年)、『世界の環境問題―第1巻 ドイツと北欧―』(緑風出版、06年)『世界の環境問題―第2巻 西欧―』(緑風出版、07年)、『実は危険なダイオキシン』(緑風出版、2008年)、『世界の環境問題』シリーズ(緑風出版)などがある。他に共著多数

飲料水・海水汚染(ドキュメント日本の公害〈第10巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:川名 英之(著)
発行年月日:1994/09/20
ISBN-10:4846194795
ISBN-13:9784846194796
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:605ページ
縦:20cm
その他:飲料水・海水汚染
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 飲料水・海水汚染(ドキュメント日本の公害〈第10巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!