海浜生活の歴史と民俗(考古民俗叢書) [単行本]
    • 海浜生活の歴史と民俗(考古民俗叢書) [単行本]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001219914

海浜生活の歴史と民俗(考古民俗叢書) [単行本]

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶友社
販売開始日: 2005/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海浜生活の歴史と民俗(考古民俗叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝統的なアマ漁、海藻採取および、カツオ・タコ・イワシ・タイ・マグロの沿岸漁業の史的背景、漁法・魚種、漁撈習俗・俗信・信仰、漁撈に関わる気象の予測、潮流の呼称などを採録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歴史と民俗(海浜生活の民俗世界
    海浜生活研究の動向―相州(神奈川県)を事例として)
    第2章 伝統的な漁撈と習俗(アマ(モグリ)漁
    カツオ漁 ほか)
    第3章 近世以降の漁撈と習俗(タコ漁
    イワシ漁 ほか)
    第4章 信仰生活(海神・漁神・船神(船霊)の信仰
    海上習俗「ヨイヤマ」)
    第5章 海浜生活の民俗(大漁祝いと不漁なおし
    風位方言 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田辺 悟(タナベ サトル)
    1936年横須賀市生まれ。法政大学社会学部卒業。横須賀市自然博物館・人文博物館館長を経て、千葉経済大学教授・文学博士

海浜生活の歴史と民俗(考古民俗叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶友社
著者名:田辺 悟(著)
発行年月日:2005/11/18
ISBN-10:4874491340
ISBN-13:9784874491348
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:588ページ
縦:22cm
他の慶友社の書籍を探す

    慶友社 海浜生活の歴史と民俗(考古民俗叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!