文豪だって漢詩をよんだ(新典社新書) [新書]
    • 文豪だって漢詩をよんだ(新典社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001220013

文豪だって漢詩をよんだ(新典社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新典社
販売開始日: 2009/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文豪だって漢詩をよんだ(新典社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本近代文学を代表する七人の文豪。彼らは漢詩を愛読し、また自ら詠むことで、日本語の優れた使い手としての語彙や表現を磨き上げてきた。漢詩と文豪たちの、ときに微笑ましいまでの逸話は、漢詩をぐっと身近に感じ、近代日本文学をより面白く読むためのエッセンス。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 母の膝の上で蘇州を夢見る―徳富蘇峰(文久三年生)(膝に抱いて読み聞かせる
    カラスは、なぜ月が落ちてから鳴くの? ほか)
    2 ぼやき、癒され、恋を語る―森鴎外(文久二年生)・夏目漱石(慶応三年生)・中野逍遙(慶応三年生)(新聞のイラストにも漢詩
    酔っ払いの相手か子どもの世話か ほか)
    3 文字で美しい絵を描く―小川未明(明治十五年生)(未明の童話で、ニホンゴを学ぶ
    嫌いな科目がある日は行きたくない ほか)
    4 ダイナマイトの火で吹き飛ばせ―芥川龍之介(明治二十五年生)(ちちんぷいぷいごよのおたから
    第二の愛郷心を尊重しなくてはいけない ほか)
    5 眠狂四郎、吟じます―柴田錬三郎(大正六年生)(愛する女にプレゼントする
    非情な男は、非情を貫け ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森岡 ゆかり(モリオカ ユカリ)
    1962年大阪市生まれ。大阪女子大学(現大阪府立大学)卒業。奈良女子大学大学院文学研究科修了。奈良女子大学人間文化研究科(博士課程)比較文化学専攻単位取得満期退学。博士(文学)。かつて蘇州大学(蘇州市)で1年間、中国文化大学(台北市)で2年間日本語を教授。現在、京都女子大学・近畿大学・京都光華女子大学非常勤講師。漢文学、比較文化学専攻

文豪だって漢詩をよんだ(新典社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新典社
著者名:森岡 ゆかり(著)
発行年月日:2009/04/07
ISBN-10:4787961349
ISBN-13:9784787961341
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:127ページ
縦:18cm
他の新典社の書籍を探す

    新典社 文豪だって漢詩をよんだ(新典社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!